-
a8.netにログインするな!未確定速報はスマホアプリで見ろ
投稿日 2018年6月15日 18:54:47 (アフィリエイト)
-
クレクレ君は稼げない!「稼げる人」と「稼げない人」の分かれ道
-
1年前に詐欺られたことを稲川淳二になりきって怪談っぽく語ります。
-
「不用品をネットで高く売る方法」を知ってればアフィリエイトでも稼げるって話
-
俺のGIFフォルダが火を噴くぜ!!
-
稼げない人がナチュラルにやってしまってる「業者目線ライティング」とは?
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その3(完)
-
記事はまず60点を目指せ!!の本当の意味を知らないと終わる
-
【2021年】ペラサイト量産で稼げる時代は終わった
-
「モバイルユーザビリティの問題が検出されました」を3秒で解決する方法
-
【2021年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「私のイラストを腕に彫ったクールすぎるファン」と「バタフライ効果」の話
-
【芸術の秋】ttt葛飾北斎の展覧会に行くの巻。
-
これぞまさしく、”アフィリエイターのお仕事そのもの”です。
-
「日常が壊れる=悪いこと」ではない
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その2
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その1
-
「残念な営業電話をかけてきた葬儀屋を助けたい!」勝手に売り上げアップの方法を考えてみた
-
アダルトアフィリエイトで稼ぐことは悪なのか?
-
日清焼そばU.F.O.の歴史から学ぶ「良い記事」の作り方
-
【結論】SEO対策における最適な文字数について語ります。
-
「パンくずリストで問題が検出されました」とサーチコンソールから警告メールが来た時の対処法
-
読まれる文章の書き方とは?読まれない文章を卒業する方法教えます。
-
【2020年】アフィリエイトを今からやるのは遅いのか?真実を暴露します。
-
アフィリエイトは最初に投資が必要って話~過去メルマガ~
-
アフィリエイトは稼ぎ始めてからの方が「作業が進まない」という話
-
【2020年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「頑張る」ヤツは失敗し、「努力」するヤツは成功する
-
アドセンスのサイト追加方法。審査期間はどのくらい?
-
ノウハウコレクターとは?なりやすい人の特徴と脱出方法。
-
アフィリエイトでノウハウコレクターになりがちな人の共通点
『報酬出てないかなぁ・・・』なんて思いながら、毎日何回もa8.netにログインしてません?
ただでさえ作業できる時間も短いのに何をやってるんですか、と。
とは言っても、報酬が気になる気持ちもわかるんですよ。私もアフィリエイト開始当初はそうでしたし。
そんなわけで今回は、時間の無駄遣いをしちゃってるアナタに朗報です。
なんと、a8.netの公式スマホアプリを使えば、未確定速報をスマホで受け取ることができるんですよ。
これを使えば、売上が発生しているかどうかをいちいちチェックしに行く必要はもうないんです。
私も早速使ってみたんですが、これが意外と便利なんですよ。
あんまりa8.netを使っていないtttですが、実際にどんなアプリなのか無駄に丁寧に解説したいと思います。
a8.netアプリの評判はどうなのか?
早速、App Storeで「a8」と調べてみました。
普通に「a8.netあぷり」とか「a8.netアプリ」と出ますね。検索してる人がそれなりにいる証拠です。
“a8体育新聞”がメチャクチャ気になるが、今は我慢。
出ました。これですね。
が、しかし!気になるのが評価が微妙すぎるというところ。14件も評価されてて、5点満点中 2.5点て・・・。
まぁ実際に何を書かれているのかチェックしないことには判断のしようが無いんで、ちょっとレビューを見てみましょうか。
こんな感じでした。
どうやらa8.netにログインする際に使うIDとパスワードを、アプリを立ち上げる度に要求される模様。この時点で、『あーゴミアプリなんだな』と思ったんですが、5/22のレビューが気になったんで一応使ってみたんですよ。そしたらログイン問題は改善されてましたね。
具体的にどうなってたかというと、スマホのパスワードロック機能みたいな感じで、4桁の数字を打ち込めばログイン出来るようになってました。これは素晴らしい。a8.netさん、さすがやで!!
これ、私が記事を書いてる2018/6/14時点のレビュー評価が2.5点なんですけど、ここから評価は間違いなく良くなっていくでしょう!!知らんけど。
a.net公式アプリをインストールしてみました
a8.netの管理画面は今までもスマホからアクセスできてたんで、そもそも私達の手にあったんじゃ・・・?
これ、インストール直後に出てくる解説なんですが、「IDとPASSの入力を求められる画面」が見えますよね。おそらくリリース直後のアプリ立ち上げ時の画面はこれのはず。
たしかに、毎回これじゃあ面倒すぎますね。ただ、現在はさっきも解説したように4桁の数字を入力すればOKになってるので問題無しです。
あと、指紋認証と顔認証でもロックが解除できるみたいですよ。近代的。
なんか、指紋認証とか顔認証って聞くと、悪い奴が重要人物の首根っこを掴んで持ち上げて、強制的に認証させてる映像が毎回頭に浮かんでくるんですけど、私は病気なんでしょうか。
まぁそれはさておき、a8.net公式アプリで出来ることを解説しておくと、「レポート機能」「プログラム管理」「目標設定」「プッシュ通知」って感じですね。
で、チュートリアルが終わってログインしてみると、早速ハチが飛んでお出迎えしてくれました。
「レポートをチェック!」を押すと・・・
こんな感じで、「成果発生プログラム」とか「注文日」とか「発生報酬額」がチェックできますね。
他にも成果発生レポートは”日別”でもチェックできました。
これは日別なんで、全てのプログラムの合計金額ですね。
個別に見たいって場合は、プログラム別をタップ。
こんな感じで、1個1個どの案件で報酬が出てるのか確認可能でした。
正直、このa8アプリを入れちゃったら、もうほとんどa8.netに直接ログインすることは無いかな、と。それぐらい便利ですね。
冒頭でも言いましたが、毎日報酬チェックのために何度も管理画面にアクセスしてるなら、絶対に入れた方が良いですよ。入れないと確実に時間の無駄ですから。特にリーマンやってて『脱サラしてやんぜ!』って場合は必ず入れましょう。
時間の確保は何より大事ですからね。
で、記事を執筆してたらついに来ました。
うむ。無駄がない。素晴らしい。
最後に
こういうアプリは、他のASPにも是非作ってもらいたいな、と。
で、もっと言えば全ASP対応版を作って欲しいなぁと思いましたね。
まぁそんなことより”a8体育新聞”が気になってるんですよ。
ワールドカップ的なやつ?画像から見るとサッカーっぽい。
というか、なぜ年齢制限が・・・?
サッカー情報っぽいのに「頻繁に過激な性的表現またはヌード」があって、「まれに軽度なアニメまたはファンタジーバイオレンス」て、どんなアプリやねん・・・全く・・・
Source: アフィリエイトで稼いでる人のブログ
最新情報