-
大暴落祭り続く、ICO上場したQASH(キャッシュ)遂にプレセール価格まで下落!
投稿日 2018年6月24日 08:12:24 (ビットコイン)
-
Links for 20190311 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190309 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190308 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190307 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190306 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190305 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190304 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190302 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190301 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190228 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190227 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190225 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190224 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190223 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190201 [はてなブックマーク]
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
Links for 20190130 [はてなブックマーク]
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
Links for 20190126 [はてなブックマーク]
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐ!
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐやって来る!
-
Links for 20190125 [はてなブックマーク]
-
2019年は仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
Links for 20190123 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190122 [はてなブックマーク]
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
もうヤバいどころの展開ではありません。昨年ICO上場したQASH(キャッシュ)が遂にプレセール価格の水準まで下がりました。今日この時間は、29円です。私は28円と今年GWの上昇劇のなかで、91円で買っており、3分の1まで下がりました。1,000倍を目指すどころか、せめて、買値まで戻ってもらいたい心境です。
日本居住者は、QUOINEXアカウントからのみQASHを購入できます。
さて、今が最高の買場かもしれませんが、私はもう少し様子見します。検討中の方は、先ず、口座開設だけしておくことをお勧めします。いつでも買えるようチャンスに備え、無料で出来ることは積極的にしておきたいものです。QUOINEXは口座開設の承認までに時間がかかりますので、余裕を持った行動がいいかと思います。
仮想通貨ビットコインも、依然60万円台で推移しており、既に、仮想通貨ブームは終わった感があります。ここからが正念場ですね。次なる展開に注目です。
さて、はじめての仮想通貨管理、仮想通貨の安全な保管方法=ウォレットならGincoです!『Ginco』は、株式会社Gincoが提供するマルチコイン仮想通貨ウォレットです。
⏬このAppは、iOSデバイス向けApp Storeでのみ利用可能です。
◆Gincoの特徴
1.【高いセキュリティ】 秘密鍵を端末のみで保存するクライアント型方式を採用。バックアップキーを保存することで、端末の紛失や盗難のリスクにも対応しています。
2.【マルチコイン】 ビットコイン、イーサリアムなどの主要通貨から、ERC20トークンまで、幅広い通貨に対応しています。
・Bitcoin / Ethereum / Bitcoin Cash / EOS / TRON / OmiseGO / DigixDAO / Status network / Augur / Zilliqa / 0x / Kyber Network / Decentraland / Zilla / VeChain / Enigma
・BinanceのERC20銘柄は網羅しています。
・今後も対応通貨は順次増えていきます。
3. 【シンプルで簡単】日本語UI・日本語サポートで安心して利用できます。UIだけではなく、カスタマーサポートも日本語で行っています。
⏬このAppは、iOSデバイス向けApp Storeでのみ利用可能です。
◆Gincoを提供する背景
2017年以降、多くの方が仮想通貨を持つようになりましたが、その管理方法は「取引所に預けっぱなし」の方がほとんどです。2018年に入っては、コインチェックの不正流出(ハッキング)など、取引所を巡る事件が多発するなか、仮想通貨の自己管理の重要性が叫ばれてくる一方で、ウォレットサービスは、海外発のプロダクトが中心で、日本のユーザーにとって「わかりやすい」「使いやすい」サービスが少なく、普及が進まないことが大きな課題でした。
Gincoは、より多くの方が仮想通貨を安全かつ自由に管理し、多くのシーンで気軽に利用するためのインターフェースを提供することで、ブロックチェーン技術で分散化された社会の実現に貢献したいと考えている企業です。
◆Gincoで対策
2014年に当時、世界最大の仮想通貨取引所だったマウントゴックス社が大規模なハッキングを受け、744,408BTCが失われました。仮想通貨には「公開鍵」と「秘密鍵」という2つの重要な鍵があります。2つの鍵を組み合わせて活用することで、①自分だけが持つ秘密鍵を使って暗号化を施した情報を、世界中の誰もが使える公開鍵を使って確認してもらうこと、②自分の公開鍵から生成されたアドレスに送られた情報を、自分の秘密鍵で確認すること、この2つができるようになります。仮想通貨はこの技術を用いて「秘密鍵=本人確認・本人証明」ということを前提に設計されています。
クライアント型ウォレット(ソフトウェア)とは、自分のスマホやPCにソフトウェアをダウンロードし、ローカルで使用するタイプのウォレットです。スマホでは「Ginco」が、これにあたります。クライアント型のウォレットは第三者(サーバー)にIDとPassを渡さないため、秘密鍵を自分で完全に管理できます。
⏬このAppは、iOSデバイス向けApp Storeでのみ利用可能です。
仮想通貨の最新情報は「仮想通貨投資ランキング」で検索!
最大レバ500倍&匿名取引も可能な海外FX!
ビットコインFX&仮想通貨攻略ブログのトップページはこちら!
Source: ビットコインFXで稼ぐ仮想通貨FX攻略ブログ
続きを読む>>最新情報