-
「他人と比べることは無意味」くだらない比較をやめて早く成功しろ
投稿日 2018年8月16日 23:00:34 (アフィリエイト)
-
クレクレ君は稼げない!「稼げる人」と「稼げない人」の分かれ道
-
1年前に詐欺られたことを稲川淳二になりきって怪談っぽく語ります。
-
「不用品をネットで高く売る方法」を知ってればアフィリエイトでも稼げるって話
-
俺のGIFフォルダが火を噴くぜ!!
-
稼げない人がナチュラルにやってしまってる「業者目線ライティング」とは?
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その3(完)
-
記事はまず60点を目指せ!!の本当の意味を知らないと終わる
-
【2021年】ペラサイト量産で稼げる時代は終わった
-
「モバイルユーザビリティの問題が検出されました」を3秒で解決する方法
-
【2021年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「私のイラストを腕に彫ったクールすぎるファン」と「バタフライ効果」の話
-
【芸術の秋】ttt葛飾北斎の展覧会に行くの巻。
-
これぞまさしく、”アフィリエイターのお仕事そのもの”です。
-
「日常が壊れる=悪いこと」ではない
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その2
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その1
-
「残念な営業電話をかけてきた葬儀屋を助けたい!」勝手に売り上げアップの方法を考えてみた
-
アダルトアフィリエイトで稼ぐことは悪なのか?
-
日清焼そばU.F.O.の歴史から学ぶ「良い記事」の作り方
-
【結論】SEO対策における最適な文字数について語ります。
-
「パンくずリストで問題が検出されました」とサーチコンソールから警告メールが来た時の対処法
-
読まれる文章の書き方とは?読まれない文章を卒業する方法教えます。
-
【2020年】アフィリエイトを今からやるのは遅いのか?真実を暴露します。
-
アフィリエイトは最初に投資が必要って話~過去メルマガ~
-
アフィリエイトは稼ぎ始めてからの方が「作業が進まない」という話
-
【2020年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「頑張る」ヤツは失敗し、「努力」するヤツは成功する
-
アドセンスのサイト追加方法。審査期間はどのくらい?
-
ノウハウコレクターとは?なりやすい人の特徴と脱出方法。
-
アフィリエイトでノウハウコレクターになりがちな人の共通点
どうもtttです。
アナタは常々、『あの人には負けたくない!!』とか、『あの人が稼いでいるのに私が稼げないなんておかしい!!』なんて思ってませんか?
比較、比較、比較・・・比較地獄に生きてるんじゃないでしょうか。
それ、無駄ですから。
まぁ前置きでダラダラと話すのもアレなので、早速本題に入りたいと思います。
他人と比べて落ち込むのはバカがやること
恐らくアナタは気付いていないだろうから初めに言っておきます。
どんなに優秀と言われる人でも、他人と比べると”現時点で”劣っている所なんてたくさんあるんですよ。もし全てにおいて勝っているなら、ネプチューンマンもびっくりの完璧超人ですから。
で、一番意味がわからないのは、負けず嫌いなのに他人と比較して落ち込んでる人ですね。落ち込む暇があるなら、その時間を成長するための努力に費やせばいいのに。なぜそれをやらないのか疑問ですね。あーもしかして、努力せずとも他人より自分が優れていると思い込んでいる頭がイタイ人なんでしょうか。
まぁそれはさて置き、他人がある分野において優れている理由なんて簡単です。先にやってたからですよ。
なんて言うと、『同じ時期に始めて負けてるんだよ!』なんていう人が出てくるんですよね。そりゃそうでしょ。何をやっても勝ち負けって出ますから。でまぁ、繰り返しにはなるんですが、なんで同じ時期に始めて自分が勝てると思っていたのかが謎ですね。どれだけうぬぼれてるんですか?と。
あと、そもそも比べる対象がおかしいんですよ。
他人ではなく、過去の自分と比べろ
ここが最重要ですね。
そもそも他人より勝っているかどうか?なんてものはどうでも良いんです。問題は過去の自分と比べて勝っているかどうかなんですよ。そうすれば冷静に自分の状態が把握できますから。これを繰り返すと自尊心が育つんです。重要なことなのでもう一度言います。これを繰り返すと自尊心が育ちます。
一応、自尊心の意味をwikipediaから引用して貼りつけておきますね。
自尊心(じそんしん)とは、心理学的には自己に対して一般化された肯定的な態度である。英語のままセルフ・エスティーム(英: self-esteem)とも呼ばれる。
ここでは社会心理学における自己の概念に関して、育み維持される自己評価や、あるいは「ありのままの自己を尊重し受け入れる」態度とする。
こんな感じです。
最重要ポイントは、「ありのままの自己を尊重し受け入れる」態度これですね。
『なんでこんなこともできないの!?思うようにできない自分に腹が立つ!!』なんて言っちゃうのは自尊心が低い証拠です。まだ経験が浅く実力がなくて未熟なのも自分だし、物覚えが悪くて思うように成長できないのも自分なんですよ。
未熟な自分を受け入れて成長するために必要なものを補っていく。で、振り返った時にスタート地点から今いる距離を測れば良いんです。『俺も成長したな!』と。私はこうやって成長してきました。
あと、私の経験から「アフィリエイトで稼げる人の特徴」を5つ挙げてみるでも語ってる【冷静に自己分析と判断ができる】は、自尊心がないとできない行動なんですよ。自己分析するってことは、自分の未熟な所に目を向けるってことですから。
言い切りますが、他人と比較することで得た自信なんてものは、ハリボテです。実態は存在しないんですよ。
結論から言えば、成長するために他人は必要ないし、成功にも他人は関係ないです。過去の自分と比べましょう。
最後に
物凄く重要なことなので、あえて文字数は少なめにしました。
なのであと3回ぐらいは読んでもらえればな、と思います。
で、数日したらまた読んでください。
確実に印象が変わってますから。
あぁそうそう。序盤に言ってた完璧超人のネプチューンマンですが、己を磨き続けたキン肉マンに敗北してますからね。
まぁそういうことです。
アフィリエイトでガッツリ稼ぎたいなら
当ブログで良く読まれている記事一覧はこちら
Source: アフィリエイトで稼いでる人のブログ
最新情報