-
仮想通貨のリスク(LSK)とQASH(Liquid)が高騰する中、法定通貨のトルコリラに注目!
投稿日 2018年8月26日 09:18:54 (ビットコイン)
-
Links for 20190311 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190309 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190308 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190307 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190306 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190305 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190304 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190302 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190301 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190228 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190227 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190225 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190224 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190223 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190201 [はてなブックマーク]
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
Links for 20190130 [はてなブックマーク]
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
Links for 20190126 [はてなブックマーク]
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐ!
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐやって来る!
-
Links for 20190125 [はてなブックマーク]
-
2019年は仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
Links for 20190123 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190122 [はてなブックマーク]
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
仮想通貨のリスク(LSK)とQASH(Liquid)の上昇圧力が続いています。リスク(LSK)はご承知の通り、2018年8月29日18:00頃に、Lisk Core 1.0.0へのアップデートを目的としたハードフォークが行われる予定で、これに対する期待感から買われています。過去のハードフォークを見てみますと、一旦、下落、その後、短期間でハードフォーク前の水準を超えていますので、長い目でリスク(LSK)の更なる高騰を期待しています。
また、QASH(Liquid)トークン、こちらもようやく花が咲いてきた感があります。QUOINEXが、取引所新サービス「Liquid by Quoine」について、2018年9月4日、11時に開始予定のシステムメンテナンス終了後にローンチする予定で、こちらもそれが好感され、QASH(Liquid)トークンがうなぎ登りの上昇劇を見せています。
日本居住者は、QUOINEXアカウントからのみQASHを購入できます。
いずれの仮想通貨もまだまだ含み損を抱えており、ここからのV字復活を期待したいところです。
一方、法定通貨では、お盆休みからFX取引を開始したトルコリラで順調にスワップポイントが貯まっています。
購入価格も15円台と底値付近で買っており、今のところ、為替差益も順調です。明日からは、また上にも下にも大きく動きそうです。
トルコリラ取引の出来るFXはくりっく365です。くりっく365のトルコリラ円のスワップポイントは1日平均123円と業界最高水準です。
また、現在注目を集めている外為オンラインが提供する「iサイクル注文」では、過去1年間の運用で、ドル円は年25.0%、ユーロ円は39.5%、ポンド円は57.5%の決済損益になっています。この実績は、2018年2月7日時点のminiコース(取引単位1,000通貨)のデモ口座取引の結果に基づいたものであり、今後の結果が、同様の利益を保証するものではありません。
Source: ビットコインFXで稼ぐ仮想通貨FX攻略ブログ
最新情報