-
ディスカバリーチャンネルのサバイバル動画を見て思うこと
投稿日 2018年10月11日 17:22:15 (アフィリエイト)
-
クレクレ君は稼げない!「稼げる人」と「稼げない人」の分かれ道
-
1年前に詐欺られたことを稲川淳二になりきって怪談っぽく語ります。
-
「不用品をネットで高く売る方法」を知ってればアフィリエイトでも稼げるって話
-
俺のGIFフォルダが火を噴くぜ!!
-
稼げない人がナチュラルにやってしまってる「業者目線ライティング」とは?
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その3(完)
-
記事はまず60点を目指せ!!の本当の意味を知らないと終わる
-
【2021年】ペラサイト量産で稼げる時代は終わった
-
「モバイルユーザビリティの問題が検出されました」を3秒で解決する方法
-
【2021年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「私のイラストを腕に彫ったクールすぎるファン」と「バタフライ効果」の話
-
【芸術の秋】ttt葛飾北斎の展覧会に行くの巻。
-
これぞまさしく、”アフィリエイターのお仕事そのもの”です。
-
「日常が壊れる=悪いこと」ではない
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その2
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その1
-
「残念な営業電話をかけてきた葬儀屋を助けたい!」勝手に売り上げアップの方法を考えてみた
-
アダルトアフィリエイトで稼ぐことは悪なのか?
-
日清焼そばU.F.O.の歴史から学ぶ「良い記事」の作り方
-
【結論】SEO対策における最適な文字数について語ります。
-
「パンくずリストで問題が検出されました」とサーチコンソールから警告メールが来た時の対処法
-
読まれる文章の書き方とは?読まれない文章を卒業する方法教えます。
-
【2020年】アフィリエイトを今からやるのは遅いのか?真実を暴露します。
-
アフィリエイトは最初に投資が必要って話~過去メルマガ~
-
アフィリエイトは稼ぎ始めてからの方が「作業が進まない」という話
-
【2020年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「頑張る」ヤツは失敗し、「努力」するヤツは成功する
-
アドセンスのサイト追加方法。審査期間はどのくらい?
-
ノウハウコレクターとは?なりやすい人の特徴と脱出方法。
-
アフィリエイトでノウハウコレクターになりがちな人の共通点
どうもtttです。
最近、youtubeのディスカバリーチャンネルにある”サバイバル動画”にハマってるんですよ。
特に、ベアニキこと、ベア・グリルスさんの動画が最高に面白いんです。
走行中のトラックから飛び降りたり、ヘリから海に飛び込むシーンから始まったりしますからね。
ちなみに、サバイバルに必ず必要な食料と水は、現地調達という縛りプレイなんで、『おいおい・・・それはキツいで・・・』って言うような食材や水にもドンドン手を出して行くんですよ。
昆虫類、巨大芋虫、毒サソリ、毒蛇、死んだ獣、なんてのは定番ですね。基本、生で行きます。
で、それを食べたベアニキは、どれくらいマズイかを具体的に伝えてくれるんですよ。
ちなみに巨大芋虫を食べた時は『鼻くそを集めて作ったソーセージのようです』とか言ってましたからね。
彼の表現力の豊かさには嫉妬するレベルです。
あと、食事シーン以外の見所と言えば、ベアニキの進んでいくルートの険しさですね。
落ちたら確実にお亡くなりコースの崖を身一つで登ったり、「多くの探検家が亡くなった」と言われている深すぎる縦穴に、そこら辺で調達したツタを利用し降りて行ったり、水欲しさに入った井戸から出てくるシーンでは、足場に使ってた木が外れて落下しそうになって『危なく落ちる所でした・・・』と言ってみたり、とにかくハードなんです。
こんな状態にも関わらず、番組始まりには『安全を考慮して撮影に望んでます』的なテロップが出ますからね。『どこが!?』と。実際、お腹も壊してたしね。
で、そんな楽しすぎるベアニキ動画のコメント欄を見ると、『俺もこうやって大自然でのサバイバルを見せる仕事をしたい、生計がたてられるなら最高』と書いてあったんです。
アナタはこのコメント見て、どう思います?
私はこう思いました。
『本気じゃないな』と。
じゃ、ちょっと理由について語っていきます。
本当にやりたいことなら、既に行動を起こしている
私はコメント欄を見て、糸井重里さんの名言を思い出したんですよ。
ちょっと見てもらいましょうか。
「一度やってみたいと思ってる」ことを、本気でやろうとしている人は、昨日も今日も、そのためのなにかをやっているんです。
いや、身も蓋もない言い方ですが、ホームランでもナンパでも、実際にやってる人間は、本気なんですよね。そして、夢のように夢を語るだいたいの人は、本気じゃなくて、いつか忘れちゃうんです。
ホームランを打てないかもしれないことに、挫折もしないだろうし、敗けを認める必要もない。
うまくいかなくて謝ったりするようなこともない。
だって、本気じゃないんだから、忘れるだけなんです。
どうでしょう?この言葉が全てだと思いませんか?
仮に、youtubeにコメントしていた彼が結婚していて家庭があったとしましょう。そうなると、急に会社を辞めて独立して・・・というのは厳しいと感じるかもしれないです。
でも、もし本気で『大自然でのサバイバルを見せる仕事をしたい』と思ってるなら、休日を利用してキャンプし、その様子をyoutubeで投稿するところから始めればいいんですよ。
モチロン、初めはファンが付かなくて、再生数も伸びずに挫折しそうになることもあるはずです。また、『撮影のために買った機材は無駄だったんじゃないのか・・・?』と悩んだりすることもあるはず。
しかし!
youtubeに投稿していればSNSで話題になったり、テレビに取り上げられたりする可能性だってあるわけですよ。実際に魅力的なコンテンツを投下している方達は、普通にテレビに取り上げられていますしね。
まぁ私からハッキリ言えるのは、やらないと結果は絶対に出ないってことです。
行動に移さない人は、夢もいつか忘れて現状維持のまま生涯を終えるんです。
挑戦しない人生は成長もせず退屈だ
ディスカバリーチャンネルにはベア・グリルスさんの他に、もう一人のサバイバル兄貴がいるんですよ。彼の名はエド・スタッフォードさんです。
彼は、人里離れた場所に素っ裸で降り立ち、”一人で10日間のサバイバル生活に挑む”というスタイルですね。現地には、撮影機材・万が一の時の衛星電話・抗生物質を除き、何も持ち込みません。
正に裸一貫。
なんたって、腰ミノ作りから始めたりしてるんですよ?それまでモザイクかかってますからね。
あぁそうだ、ここで全く役に立たない豆知識を言っておくと、モザイクを入れる作業は物凄く手間がかかるので、高くつくらしいです。
(撮影してなければフルチンのまま10日間やりきるに違いない)
こんな厳しい状態で毎度10日間やりきるわけですよ。もう毎回、『今回も良かったわ、勉強になったわ~』しか言葉が出てきません。
そんなワイルドすぎる彼はこう言ってます。
「同じことの繰り返しだけでは人生は退屈です。安全地帯を飛び出して挑戦することが必要です。そうじゃないと‥成長できない。」
まぁ彼を真似て、裸でサバイバルする必要は1ミリも無いですよ?w
でも、安全地帯を飛び出して挑戦しなければ、確実に刺激の無い退屈な人生になるんです。
『俺はそれでも良い』と思うのならそれもOK。生き方は人それぞれですから。
ただ、『同じことを繰り返すのは嫌だ!』と思うなら、挑戦する必要があるってことですね。
最後に
もう気付いてますよね?
これ、アフィリエイトでも同じです。
『●●●万円稼ぎたい』と本気で思うなら、今日行動を起こしてなければダメなんですよ。
結果を出す人は、リアルタイムで行動に移しますからね。
だからこそ有り得ない速度で成長し、短期間でビビるぐらいの成果を叩き出すわけですが。
こんなことを言ってると、『じゃあ何から始めればいいですか!?』って質問が来そうですが、答えは簡単。
できることからやって行くだけ。
これだけです。
はい、と言うわけで、最後に糸井重里さんの名言をもう1つ貼っておきます。
ではまた。
多くの人が、「3億円あったらなぁ」って、そんな単位の事件があったときも、宝くじのコマーシャル見たときも、一度や二度は語りあったことだろうと思うよ。
「あったらなぁ」までは、誰でもわかるんだけど、どう使いたいのか、どんなものを買いたいのか、リアルに3億円をイメージして語るまでにはいかない。
これも、つまりは「言ってるだけ」だからね。それを、ほんとうにやるにはどうしたらいいのか?
口だけじゃなくて、ほんとにやるためには、苦労も要るだろうし、犠牲もあると思うし、他人にお願いすることもあるし、迷惑もかけそうだ。
笑われるかもしれないし、敵をつくるかもしれない。でも、あらゆることを「言うだけ」にしているよりも、見えている世界も、じぶんも豊かになると思うんだ。
そういう意味じゃさ、「アイドルになりたい」って言って歌や踊りの練習をしているこたちって、「言ってるだけ」の人たちより、本気で生きてるかもよ。
アフィリエイトでガッツリ稼ぎたいなら
当ブログで良く読まれている記事一覧はこちら
Source: アフィリエイトで稼いでる人のブログ
最新情報