-
これも投資格言!投資の儲けは我慢代!
投稿日 2018年10月23日 20:18:44 (ビットコイン)
-
Links for 20190311 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190309 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190308 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190307 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190306 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190305 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190304 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190302 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190301 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190228 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190227 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190225 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190224 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190223 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190201 [はてなブックマーク]
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
Links for 20190130 [はてなブックマーク]
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
Links for 20190126 [はてなブックマーク]
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐ!
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐやって来る!
-
Links for 20190125 [はてなブックマーク]
-
2019年は仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
Links for 20190123 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190122 [はてなブックマーク]
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
最近の投資パターン、買えば下がる、売れば上がるは、仮想通貨のみならず、株式投資も然りですが、昨日、買ったコロプラ(3668:東証1)500株(1株725円:約36万円)は、昨日の終値が、(*_*) マイッタ-5,870円でした。
【昨日(10/22)の戦績は(*_*) マイッタ-5,870円(手数料込み)】
今日の終値は、日経株が600円超安と大暴落した割には、15円安の前日比-2.08%の(*_*) マイッタ-13,370円の評価損を膨らんだものの、よく踏ん張った方です。今日の東証クローズでは、コロプラ(3668:東証1)の終値は705円まで下がりました。
【今日(10/23)の戦績は(*_*) マイッタ-11,370円(手数料込み)】
ただ、ここらが、底値付近と思います。これ、昨日も言いましたっけ?明日からは回復の道筋を示してくれることでしょう。投資の儲けは我慢代という有名な投資格言があります。まだまだ、我慢してるうちに入りませんが、明日からのV字でなくてもいいですが、じわりじわりの上昇劇に期待します。
さて、マネックス証券なら、お手頃な手数料(現物100円~)で取引できます。
【マネックス証券の特長】
▼お手頃な株式手数料!
初めての方でも経験者の方でも、少額からリーズナブルに投資できます。現物取引手数料はお手頃な最低100円~、信用取引手数料も格安の95円~取引できます。
また、新規口座開設で、申込日の翌月末までの日本株の現物株式買付手数料および投資信託買付時の申込手数料が全額キャッシュバックされます。
▼IPO(新規公開株)はすべての顧客に平等!
証券会社によっては、預かり資産の多い顧客や過去の申込回数によって当選確率を変えるケースなどがありますが、マネックス証券なら、申込みされたすべての顧客に平等に当選の可能性があります!また、IPOの取扱銘柄も豊富です。取扱いが多いということは、IPOに申込めるチャンスが多い=当選するチャンスも多いと言えます。
▼初心者から上級者まで様々なニーズを満たすアプリ・ツールが充実!
プロトレーダーに迫る投資環境で、マーケット情報やニュースをチェックしつつ、素早く注文できるトレーディングツールを各種無料で完備しています。
▼NISA(少額投資非課税制度)やiDeCoにも対応!
投資によって得た利益からは約20%の税金が引かれますが、iDeCoやNISAに加入すると、この税金がかからないようになります。さらにiDeCoには、投資する金額に応じて、所得税と住民税が軽減されるという優れた節税効果があります。
Source: ビットコインFXで稼ぐ仮想通貨FX攻略ブログ
続きを読む>>最新情報