-
下げ続ける相場は負の連鎖!下がるから売る、売るから下がる!
投稿日 2018年10月26日 19:59:06 (ビットコイン)
-
Links for 20190311 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190309 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190308 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190307 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190306 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190305 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190304 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190302 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190301 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190228 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190227 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190225 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190224 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190223 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190201 [はてなブックマーク]
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
Links for 20190130 [はてなブックマーク]
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
Links for 20190126 [はてなブックマーク]
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐ!
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐやって来る!
-
Links for 20190125 [はてなブックマーク]
-
2019年は仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
Links for 20190123 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190122 [はてなブックマーク]
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
相場は、かなりヤバくなっています。勿論、株式相場のことですが、逆に、これだけ下げても、為替は殆ど動いていない、奇妙な展開です。ドル円は112円の防戦中ですが、いずれ、111円を割るかもしれませんね~。
一方、仮想通貨は完全に火葬され、葬られた状態です。もう、誰も、見向きもしていないのではないかと思うくらい末期症状です。ほんと情けない状況です。これほど、株価が乱高下しても、微動だにしない仮想通貨です。まさかとは思いますが、先がないと思った仮想通貨取引所が、自ら保有する仮想通貨を少しずつ、投資家に分からぬよう、円転、し始めているということは、まさか、まさかないでしょね!最近の仮想通貨の動向を見ていると全く業界としての動きも見られず、心配でなりません。じり貧です。もはや、私の保有する仮想通貨資産も、紙くず同然になりつつあります。まったく活況感がありません。
そのせいか、仮想通貨をテーマにブログを書くブロガーは消えつつあります。残っているブロガーの中には、詐欺に近いような怪しい紙くずになることが必至の仮想通貨トークンを必死でPRしているセミナー募集好きの輩(詐欺師に近いアフィリエイター)くらいなものでしょう。そうしたブロガーの共通点、或いは見極め方は、必ずと言っていいくらいブログの記事内に、高級な食事をしているアピール写真や、海外旅行しまくりの写真を載せてみたり、飛行機は、ファーストクラスしか乗ったことがないとか、嘘自慢ばかりしてる輩が多いです。そうした輩のブログ記事構成の共通点は、自分が負けたとか、損したとか、そうした情報は一切隠します。百選錬磨の記事ばかりです。まさに、孫子の兵法「戦わずして勝つ」なのでしょう。多くの場合、人に危ない投資をさせ、自分は高額なアフィリエイト収入を得ている場合が多いです。どうか、当ブログ読者の皆様には、そうした詐欺丸出しの見え見えの悪徳ビジネスに引っかからないように注意していただきたいです。
それでは、今日の成績発表です。今日も下がりました。しかし、それはしかたありません。日経株も下げており、どうしようもありません。相場は、全体的に下がるから売る、売るから下がるの負の連鎖が充満しています。落ちるナイフを掴むのは勇気がいりますが、投資で勝つ人はそうした身のすくむような状況下でも、淡々と自らの投資ポリシーで買っていく人なのでしょう。
いつものように、今週を振り返ります。
これで、私が10/22に買ったコロプラ(3668:東証1)株(1株725円×500株=約36万円)は、5連チャンで値を下げました。昨日から更に7円下げて、677円/株。10/26時点で、27,370円の含み損となっています。直ぐにでも取り戻せるレベルです!
昨日に続き、単純な確率論では、賽の目で、5回連続で奇数となる確率は、32分の1(3%)ですが、私の保有するコロプロの株は、その3%の非常に低い、低い、低い確率で下げ続けています。これは、確率論としては、珍しいことですが、これが現実。恐るべし投資の世界です。
【ここ数年こんなに落ちているコロプラ(3668)の軌跡、ああ無惨!】
コロプロ株が季節外れの長雨にならぬことを期待した10/22。
【10/22の戦績は(*_*) マイッタ-5,870円(手数料込み)】
10/23の終値は、日経株が600円超安と大暴落した割には、15円安の前日比-2.08%の(*_*) マイッタ-13,370円。評価損は膨らんだものの、よく踏ん張った方です。10/23の東証クローズでは、705円まで下がりました。
【10/23の戦績は(*_*) マイッタ-11,370円(手数料込み)】
10/23の夜には、当ブログにて、「ここらが、底値付近と思います。これ、10/22にも言いましたっけ?」って書きましたが、10/24も下落の3連敗です。
【10/24の戦績は(*_*) マイッタ-16,870円(手数料込み)】
明日からは回復の道筋を示してくれることでしょう。今日もラリホー、ラリホー、「投資の儲けは我慢代、投資の儲けは我慢代、投資の儲けは我慢代」と3回呪文を唱えました!ただ、冷静に判断して、今回の戦いは、長丁場になることも想定しておきたいですと不安を感じた10/24。
【10/25の戦績は(*_*) マイッタ-23,870円(手数料込み)】
10/25は、見事、悪い方に予想が的中。4連敗で684円まで下落。これで、含み損は、23,870円です。ただ、勝負はこれからです。まだ、序章に過ぎません。
【10/26の戦績は(*_*) マイッタ-27,370円(手数料込み)】
週末の10/26は、遂に5連敗。週末のリスク回避で売られてクローズしています。前場はプラス圏もありましたが、残念です。来週は白星が続くでしょう。そう、私は11月末には800円を超えているものと確信していますがねっ!
さて、マネックス証券なら、お手頃な手数料(現物100円~)で取引できます。
【マネックス証券の特長】
▼お手頃な株式手数料!
初めての方でも経験者の方でも、少額からリーズナブルに投資できます。現物取引手数料はお手頃な最低100円~、信用取引手数料も格安の95円~取引できます。
また、新規口座開設で、申込日の翌月末までの日本株の現物株式買付手数料および投資信託買付時の申込手数料が全額キャッシュバックされます。
▼IPO(新規公開株)はすべての顧客に平等!
証券会社によっては、預かり資産の多い顧客や過去の申込回数によって当選確率を変えるケースなどがありますが、マネックス証券なら、申込みされたすべての顧客に平等に当選の可能性があります!また、IPOの取扱銘柄も豊富です。取扱いが多いということは、IPOに申込めるチャンスが多い=当選するチャンスも多いと言えます。
▼初心者から上級者まで様々なニーズを満たすアプリ・ツールが充実!
プロトレーダーに迫る投資環境で、マーケット情報やニュースをチェックしつつ、素早く注文できるトレーディングツールを各種無料で完備しています。
▼NISA(少額投資非課税制度)やiDeCoにも対応!
投資によって得た利益からは約20%の税金が引かれますが、iDeCoやNISAに加入すると、この税金がかからないようになります。さらにiDeCoには、投資する金額に応じて、所得税と住民税が軽減されるという優れた節税効果があります。
Source: ビットコインFXで稼ぐ仮想通貨FX攻略ブログ
最新情報