-
うまい儲け話があるはずない、仮想通貨投資で騙されないで!
投稿日 2018年10月28日 09:44:50 (ビットコイン)
-
Links for 20190311 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190309 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190308 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190307 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190306 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190305 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190304 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190302 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190301 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190228 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190227 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190225 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190224 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190223 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190201 [はてなブックマーク]
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
Links for 20190130 [はてなブックマーク]
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
Links for 20190126 [はてなブックマーク]
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐ!
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐやって来る!
-
Links for 20190125 [はてなブックマーク]
-
2019年は仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
Links for 20190123 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190122 [はてなブックマーク]
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
今も昔も、ネット上で、信憑性に欠ける新種の暗号通貨(以下、仮想通貨と表現)を使って、投資家に都合のいい思わせぶりなストーリーを描き、うまい投資話を持ちかけてくる輩がいますが、最近とみに増えています。その背景には、2018年に入っての低迷する仮想通貨市場の影響が大きいと思いますが、この限りなく詐欺に近い投資夢物語は、単純に儲けたいと思う人間の深層心理をうまく利用しています。どうかご注意ください。
具体的には、近い将来、紙くずになることが必至の怪しい知名度のない上場前の仮想通貨トークンをあたかも絶対上がると思い込ませる巧みな誘導記事でその気にさせ、読者に、自発的に勘違いを誘発させるような巧妙な手口で、投資は自己責任の御旗のもと、取引後に問題や甚大な損失が生じたとしても、当局は一切関知しないというありさまで、そこに違法性はないのか、犯罪すれすれの領域で必死にPRしている儲けのセミナー開催大好き、受講生大募集で収益を上げている輩(詐欺師に近いアフィリエイター)が少なくありません!
そうした情けないブロガーの共通点、或いはその見極め方は、必ずと言っていいくらいブログ記事の中に、高そうなステーキやキャビア、フォアグラなど、高級食材で食事をしている見栄張り満載の写真や、投資で大儲けしたと言わんばかりの海外旅行しまくりのリッチな生活を連想させる写真をベタベタ掲載してみたり、飛行機は、馬鹿じゃないかと思いますが、ファーストクラスしか乗ったことがないとか、嘘自慢ばかりしてる哀れな輩が多いのが、その特徴です。そうした輩の中には、粗を隠すことに余念のない、ピンぼけの自撮り画像も多用し、何のために晒しているのか、まったく意味不明ですが、自分を芸能人か何かと勘違いしている不細工な年配女性のブロガーもいるかと思えば、高学歴を売りにするも実は学歴詐称で、高収益を上げているという自称トレーダーの看板を掲げて商売をしている投資ブロガーもいます。まあ、ここまでくれば、ただただ呆れるばかりです。
そうした輩のブログ記事の共通点は、自分が負けたとか、苦戦しているとか、これで損をしたとか、そうしたマイナスの情報は一切隠します。百選錬磨の記事ばかりです。まさに、孫子の兵法「戦わずして勝つ」ということなのでしょうか。多くの場合、人に危ない投資をさせ、自分は手を汚さず、高額なアフィリエイト収入で、あぶく銭を得ている場合が多いです。どうか、当ブログ読者の皆様は、そうした詐欺丸出しの見え見えの悪徳ビジネスに引っかからないとは思いますが、よくよくご注意いただきたいと思います。
これから、新たに仮想通貨取引を初めて、大儲けをしてやろうと思っている若き諸君も、くれぐれも詐欺に引っかからないようにご注意ください。自分は大丈夫だと思っている人ほど、心に隙が出来き、巧妙な罠に引っかかるようです。また、そうした場合、被害に遭っても、自分の馬鹿さ加減を世間に公開することになるので、泣き寝入りするしかないというのが一般的に多いようで、本件に関わらず、詐欺師はそうした人間心理もよく研究した上で仕掛けてきます。冷静に考えれば、絶対損しない、必ず儲かる投資など、あるはずがありません。仮に、あるとしても、どういう理由で、わずか数万円や数十万円でそのノウハウを提供するのか、教えるはずがありません。独り占めするはずです。詐欺師はそうした人間の欲望や隙をついてくる能力には長けています。
さて、 Liquid by Quoine は圧倒的な流動性を持つアジア最大級の仮想通貨取引所で、ハッキング事件が多発する昨今、世界最高水準のセキュリティ対策を構築しています。私のメイン口座ですが、現在、期間限定にて、最大23,000円相当のQASH(キャッシュ)バック新規口座開設キャンペーンを開催中です。👉詳細はこちら。
QASHトークンを日本円で買える唯一の取引所!
Liquid by Quoine では、2019年末迄に銀行免許の取得を目指しており、直近12ヶ月で5.6兆円以上の取引高を誇ります。今後のQASH(Liquid)トークンの爆騰に期待!
(仮想通貨交換業者 関東財務局長 第00002号)
❶徹底したセキュリティ対策!
仮想通貨を100%コールドウォレットで管理する日本で唯一の取引所。
※2018/2/13時点。
❷安全・安心な仮想通貨出金プロセス!
出金依頼から完了まで4段階のステップを設置。意図しない出金を未然に防止。
❸各種取引手数料が0円!
手数料が掛からないから初めての取引でも安心!
※一部取引を除く。
❹豊富な通貨ペア数は52種類!
日本国内でQASHトークンを取引できるのはLiquid by Quoine だけ!
Source: ビットコインFXで稼ぐ仮想通貨FX攻略ブログ
続きを読む>>最新情報