-
アフィリエイト作業が進まない人に有りがちな理由3つ【解決策有り】
投稿日 2018年10月29日 13:57:02 (アフィリエイト)
-
クレクレ君は稼げない!「稼げる人」と「稼げない人」の分かれ道
-
1年前に詐欺られたことを稲川淳二になりきって怪談っぽく語ります。
-
「不用品をネットで高く売る方法」を知ってればアフィリエイトでも稼げるって話
-
俺のGIFフォルダが火を噴くぜ!!
-
稼げない人がナチュラルにやってしまってる「業者目線ライティング」とは?
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その3(完)
-
記事はまず60点を目指せ!!の本当の意味を知らないと終わる
-
【2021年】ペラサイト量産で稼げる時代は終わった
-
「モバイルユーザビリティの問題が検出されました」を3秒で解決する方法
-
【2021年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「私のイラストを腕に彫ったクールすぎるファン」と「バタフライ効果」の話
-
【芸術の秋】ttt葛飾北斎の展覧会に行くの巻。
-
これぞまさしく、”アフィリエイターのお仕事そのもの”です。
-
「日常が壊れる=悪いこと」ではない
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その2
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その1
-
「残念な営業電話をかけてきた葬儀屋を助けたい!」勝手に売り上げアップの方法を考えてみた
-
アダルトアフィリエイトで稼ぐことは悪なのか?
-
日清焼そばU.F.O.の歴史から学ぶ「良い記事」の作り方
-
【結論】SEO対策における最適な文字数について語ります。
-
「パンくずリストで問題が検出されました」とサーチコンソールから警告メールが来た時の対処法
-
読まれる文章の書き方とは?読まれない文章を卒業する方法教えます。
-
【2020年】アフィリエイトを今からやるのは遅いのか?真実を暴露します。
-
アフィリエイトは最初に投資が必要って話~過去メルマガ~
-
アフィリエイトは稼ぎ始めてからの方が「作業が進まない」という話
-
【2020年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「頑張る」ヤツは失敗し、「努力」するヤツは成功する
-
アドセンスのサイト追加方法。審査期間はどのくらい?
-
ノウハウコレクターとは?なりやすい人の特徴と脱出方法。
-
アフィリエイトでノウハウコレクターになりがちな人の共通点
どうもtttです。
ちょっと前に、ある読者さんとお話をしたんですよ。
なんと彼は、私からグラディウスを購入したのに、4ヶ月間もサイトを作れずにいたんです。
もうこれ、かなりビビりましたね。
『4ヶ月間!?作業を進めている方はドンドン成果報告をくれるのに、何やってんの!?』と。
で、状況を聞いてみると、『ライバルが強そうだから・・・』という理由でサイトが作れなかったそうです。
またこのライバル判別方法に問題があってですね・・・
まぁそれは本編で語るとして、アナタも何らかの理由で、アフィリエイト作業が進まずに、手が止まっていることってありません?
今回は、そんな有りがちな理由と、解決策についてお話して行こうと思います。
ちなみに、1個でもあると危険ですよ。
解決策までしっかりチェックしてください。
では行きましょう。
【1】どのキーワードもライバルが強く感じる
ちなみに、冒頭で悩まれていた方は、狙っているキーワードで上位表示されているサイトを【site:サイトURL】で調べて、インデックス数で強いかどうかを判断していたそうです。
で、彼にも話したんですが、私のブログでは【site:URL】で調べてインデックス数が多ければ諦めた方が良い、とは一切書いていないわけですよ。つまり、どこぞの情報発信ブログで得た知識から、そういう行動に出たってことですね。
そもそも、インデックス数が多ければ強いという考え方は矛盾しまくりなんです。
もし、【インデックス数=強さ】説が本当なら、なんで毎日ゴミ記事を量産しているのに、ほぼ稼げない人が大量に存在してんの?という話なんですよ。
こういう『えっ、それ完全に矛盾してますやん』状態のゴミ情報に踊らされて、行動が制限されてる人が結構多いように感じますね。
もしかして、アナタもそうだったりするんじゃないですか?
まぁそれはさて置き、解決策について語って行きましょうか。
解決策
私のブログでは何度か書いて来たことなんですが、情報源は絞らないといけないです。これは”絶対に”です。
なぜかって言うと、「人は情報によって行動を決める」からですね。ちなみにこれ、無意識なのでメチャクチャ危険なんです。
例えば、あるブログで『初心者はライバルが弱いキーワードだけ攻めろ!じゃないと勝てない!』という情報を得たとしましょう。で、別のブログでは『ライバルの強さは【site:URL】で調べてインデックス数で判断する』という情報と、『上位10サイトのインデックス数をチェックして、10未満のキーワードがオススメ』という情報を得たとします。
これらの情報を見た人はどうなってしまうのか?
・ライバルが弱いキーワードを攻めないと初心者は勝てない
・ライバルの強さは【site:URL】で調べてインデックス数で判断する
・上位10サイトのインデックス数をチェックして、10未満のキーワードを攻める
↑
こういう認識で、条件を満たしたキーワードを探そうとするんです。
もうこの時点で、相当ハードモード。
で、更にですよ?他のブログで『サイト運営歴が1年以内のドメインばかりが上位を占めているキーワードが良い』なんて情報を仕入れた日には、もう終わりなんです。
こうなると・・・
・ライバルが弱いキーワードを攻めないと初心者は勝てない
・ライバルの強さは【site:URL】で調べてインデックス数で判断する
・上位10サイトのインデックス数をチェックして、10未満のキーワードを攻める
・サイト運営歴が1年以内のドメインばかりが上位を占めているキーワードが良い
↑
こういう認識で、条件を満たしたキーワードを探そうとするんですよ。
ハッキリ言って、こんな条件のキーワードなんぞ、あるわけが無い。
もしあったとしても、稼げないキーワードですから。
いつまでも稼げない人って『情報を仕入れれば仕入れるほど、無駄なく作業ができる!!最短で稼げるようになる!!』とか思って色々と調べるんですよ。でも、それで稼げるようになるのって、現在稼げる人だけなんです。
理由は単純で、情報の精査なんてものは、自分の中で情報を判断できるレベルになってから初めて可能になるからですね。つまり、情報の良し悪しもわからないレベルでの情報収集なんてものは、足枷を大量につける行為と同等なんですよ。
情報と言う名の鎖で、がんじがらめになっているようでは、報酬なんて100%生まれません。
と言うわけで、稼ぎたいなら情報源は絶対に絞りましょう。そして実践です。実践しないことには何も始まりませんから。で、実践してると、強く見えてたサイトも普通に抜けたりするんです。
そもそも、人間が作ったサイトを抜けない理由なんてどこにも有りません。
【2】今やってる作業が無駄に感じる
これも結構聞く話ですね。
これって、『今やってる作業よりも、収益に繋がる効率的な作業があるんじゃないの?』←こういう気持ちの裏返しだったりするんですよ。
あれ?今、ドキーッ!!とかなってません?
それ、抜け出せない泥沼にハマる1歩手前ですよ。
超重要なことなんで、さっさと解決策の解説に入りますね。
解決策
アナタが何かの教材を持っているのなら、その通りに実践する以外に無いです。
(その教材に書いてることが、本当に稼げる内容になってることが大前提)
ここで変に効率化を求めて色んな情報を仕入れにかかると、超危険なんですよ。
どうなるか?って言うと、別のノウハウが魅力的に見えて、新しいノウハウを買ってしまうんです。そうすると、中途半端に実践しては次のノウハウに浮気・・・このループから抜け出すことはまずないですね。
結果、立派なノウハウコレクターのできあがりぃ!!です。
こうなると、お金は出て行くだけで、一切入ってこないという負のスパイラルに入ってしまうんですよ。まぁ待っているのは破滅ですね。ご愁傷様です。Ω\ζ゜)チーン
(既にノウハウコレクターなら、この記事を読んで今日脱出しましょう)
で、私の無料メルマガ講座でも語ってることなんですけど、効率なんてものは、非効率の中からしか生まれないんですよ。なので、稼ぎたいならとにかくやるしか無いんですよね。
ちなみに、稼げない人の中には、「稼いでるヤツは、全知全能で、誰も真似することができないことをやってるんだろ?」なんて思ってる人もいるんですが、そんなことは一切無いですから。みんな努力しただけです。
稼ぐために魔法を求めると、確実に死にますよ。
【3】報酬が出ないので、続ける気が起きない
これもアフィリエイト初心者がよく感じることかな、と思いますね。
毎日記事を書いてるのに、報酬画面をチェックしても無反応。なんで!?くそーーーー!!みたいな。
これ、解決策はメチャクチャ単純です。
解決策
アフィリエイトで報酬が生み出される仕組みを理解すべきですね。
これ以外に解決策はないです。
詳細はこちらでどうぞ。
⇒ アフィリエイト初心者が初報酬を得るまでの期間は?⇒「知らん!」
はい、と言うわけで、アフィリエイト作業が進まない人に有りがちな理由3つ+解決策を語って来たわけですが、どうだったでしょうか。
たった3つでしたが、アナタにも該当する部分があったのでは?
じゃ最後に、アフィリエイトで稼ぐために一番大事なことを語っておきますね。
当たり前だが、作業しなければ報酬は出ない
丁度今日、私からグラディウスを購入された方から、こんなメールを頂いたんですよ。
tttさま
こんにちは。
7月後半頃にグラディウスを購入させていただいたYです。
ご報告なのですが、商標のちっちゃいサイトですが、初報酬がでました。(未確定ですが)
最近はASPを確認してなかったので、2週間ほど前のようですが2件あったようです。
夏は●●関係のしごとをしてますので繁忙期で時間が取りづらく、自分でも情けないくらいサイト作りに時間がかかったのですが、こつこつと進めてきてよかったです。
グラディウスとtttさまの特典、ブログを参考にさせて頂いたおかげだと思っております。
ありがとうございました。
狙ったキーワードではなく関連キーワードの個別ページからのヒットなようなので、たまたまだと思いますが、やっぱり初報酬というのは嬉しいものですね。
やる気がでます。
アフィリエイトもめげずにやれば結果はでるものとやっとリアルに実感できました。
とりあえずご報告までですが、ありがとうございました。
↑
これが全てなんです。
アフィリエイトで稼ぎたいなら、「諦めずに作業する」これしかないんですよ。
で、諦めなかった方からは、こうやって『結果が出ました!』というご報告をいただいてるわけです。まぁ結果が出るノウハウに取り組むっていうのは大前提ですけどね。
ちなみに、「他人と比べることは無意味」くだらない比較をやめて早く成功しろにも書いてますが、誰かと比べて遅いとか早いとか、ホントどうでも良いことですから。
ポイントは、3ヶ月前には報酬がゼロで、何をしたら稼げるのかわからなかったYさんが、今では2件の報酬が上がってる。←これです。重要なのはここだけなんです。
プロフィールにも書いてますが、私も『初報酬きたー!!!』って所から始まってますからね。つまり、Yさんも成功へのレールに乗っかったってことです。
0⇒1が達成できた後は、突っ走るだけですね。
最後に
まぁ結論から言えば、難しく考えずにとにかくサイトを作ってみようよ、ってことです。
どんだけ考えたって、最良の答えなんて出ませんから。
知ってます?
一流の人って、とにかく即行動を起こしてから考えるんですよ。
だから短期間で大きく稼ぐんです。
と言うわけで、アナタも一流の習慣を真似て、大きく稼ぎましょう。
一流になりたいなら、この記事は必見ですよ。
アフィリエイトでガッツリ稼ぎたいなら
当ブログで良く読まれている記事一覧はこちら
Source: アフィリエイトで稼いでる人のブログ
最新情報