-
仮想通貨は今日も順調に下降通貨!一方、3668 コロプラは…。
投稿日 2018年10月30日 18:18:09 (ビットコイン)
-
Links for 20190311 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190309 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190308 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190307 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190306 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190305 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190304 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190302 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190301 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190228 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190227 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190225 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190224 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190223 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190201 [はてなブックマーク]
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
Links for 20190130 [はてなブックマーク]
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
Links for 20190126 [はてなブックマーク]
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐ!
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐやって来る!
-
Links for 20190125 [はてなブックマーク]
-
2019年は仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
Links for 20190123 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190122 [はてなブックマーク]
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
本当にこのブログを書きながら、私のブログ閉鎖が早いか、それとも仮想通貨の崩壊が早いか、マジで心配になってきました。本来、仮想通貨をテーマに書いていこうとしたブログですが、下げ続ける一方であり、話題に触れる気にもならないことや、何よりも、仮想通貨取引所自体がハッキングされたり、金融庁から睨まれて、業務改善命令が出たり、これまで短い期間に何件も倒産したりと、ヤバいどころではないような気がします。そろそろ、末期症状のような気がしてきました。
もう最悪、保有する仮想通貨は紙くずになるかもと諦め始めています…。ただ、逆説的に考えれば、紙くずほどの無価値で仮想通貨を買える、拾える投資家はラッキーなのかもしれません!潜水艦もいつかは海底に辿り着きます。それ以上は沈みようがありません。これから仮想通貨取引を始めようと無謀?なことを考えている方は、せめて、安心できる仮想通貨取引所で口座開設することをお勧めします。セキュリティーの甘い会社は最悪です。参考:私のメイン口座は Liquid by Quoine です。
一方、先週月曜日の10/22に買ったコロプラ(3668:東証1)株は、5連チャンで値を下げたあと、10/29に、日経株が落ちる中で、始めて上昇しましが、今日もたったの+2円(昨日から+1,000円UP)ではありますが、それでも連続しての上昇となりました。ただ、今日の終値は684円で、まだまだ、買値には届きません。
【10/30の戦績は(*_*) マイッタ-23,870円(手数料込み)】
これで、2勝5敗となりましたが、大きく下げた割には少なすぎる戻りです。でも、上がり基調で11月は大いに期待しています。11月末には800円を超えているものと確信していますがねっ!
さて、マネックス証券なら、お手頃な手数料(現物100円~)で取引できます。
【マネックス証券の特長】
▼お手頃な株式手数料!
初めての方でも経験者の方でも、少額からリーズナブルに投資できます。現物取引手数料はお手頃な最低100円~、信用取引手数料も格安の95円~取引できます。
また、新規口座開設で、申込日の翌月末までの日本株の現物株式買付手数料および投資信託買付時の申込手数料が全額キャッシュバックされます。
▼IPO(新規公開株)はすべての顧客に平等!
証券会社によっては、預かり資産の多い顧客や過去の申込回数によって当選確率を変えるケースなどがありますが、マネックス証券なら、申込みされたすべての顧客に平等に当選の可能性があります!また、IPOの取扱銘柄も豊富です。取扱いが多いということは、IPOに申込めるチャンスが多い=当選するチャンスも多いと言えます。
▼初心者から上級者まで様々なニーズを満たすアプリ・ツールが充実!
プロトレーダーに迫る投資環境で、マーケット情報やニュースをチェックしつつ、素早く注文できるトレーディングツールを各種無料で完備しています。
▼NISA(少額投資非課税制度)やiDeCoにも対応!
投資によって得た利益からは約20%の税金が引かれますが、iDeCoやNISAに加入すると、この税金がかからないようになります。さらにiDeCoには、投資する金額に応じて、所得税と住民税が軽減されるという優れた節税効果があります。
SINの投資ブログ(仮想通貨・FX・株etc)のトップページはこちら!
Source: ビットコインFXで稼ぐ仮想通貨FX攻略ブログ
続きを読む>>最新情報