-
Liquid(リキッド)もか、仮想通貨取引所はどこも事業縮小の方向か!
投稿日 2018年12月9日 09:47:22 (ビットコイン)
-
Links for 20190311 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190309 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190308 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190307 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190306 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190305 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190304 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190302 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190301 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190228 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190227 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190225 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190224 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190223 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190201 [はてなブックマーク]
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
Links for 20190130 [はてなブックマーク]
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
Links for 20190126 [はてなブックマーク]
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐ!
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐやって来る!
-
Links for 20190125 [はてなブックマーク]
-
2019年は仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
Links for 20190123 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190122 [はてなブックマーク]
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
予想通りの展開といえばそれまでですが、仮想通貨市場は一旦終演に向けて加速し始めているように感じます。一旦、現状のオルトコインを含む仮想通貨は紙切れ、いえデータくずになるような気がします。会社経営にたとえるなら、民事再生や会社法などの法規的な扱いになりそうな仮想通貨が増えやしないかと嫌な予感がしています。
最後の期待の星であったリップルも大暴落しています。リップルはビットコインを抜くと言った嘘丸出しの情報が一時流れましが、やはり、デマだったかといった印象です。買い煽られて、追加で買わずに正解でした。
また、昨年QASHをICO上場し、大きなことを言っていたLiquid(リキッド)代表の栢森さんも、最近は影を潜めています。ご自身もヤバい方向に向かっていると思っているのでしょう。投資家に対しては、QASHで集めた資金は自由に使え、無くなってもいいという投資資金ではなく、気持ちの中では、我々投資家と、金銭消費貸借契約を結んでいるくらいの気持ちで当初の計画通り、QASHを上昇させて投資家にリターンを戻してほしいと切に思います。
投資家の中には今後、QASHのICOによる資金調達は詐欺行為と訴える方もいるかもしれません。ただ、QASHは今は22円台でも一時期100円近くまで上昇した時期もあるので、かりに訴えに出る投資家がいたとしても詐欺行為とはならず、せいぜい、市場の急激なる変化によって、ホワイトペーパーとの乖離が生じたことによる想定外の下落であって意図的に計画したものではないという結論、所謂、債務不履行という結果にはなるでしょう。勿論、私もプレセールとその後の高値掴みをしているホルダーですが、データくずになるのを日々ぼーっと見ながら過ごしています。
一方、個人的には、Liquid(リキッド)そのものの日本でのやる気のなさを感じており、その部分を特に心配しています。以下、Liquid by Quoineユーザーに対して、メールで案内が届きました。
いつもLiquid by Quoineをご利用いただきありがとうございます。 サポートの終了していた QUOINEX App につきましてご連絡させていただきます。
サポート終了の告知後も昨日までは利用する事が可能な状態でしたが、今回のアップデートをもちまして日本での提供を終了させていただきました事をご報告いたします。(iOS, Android共に) 今までご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。
今後のお取引につきましては、スマートフォンではLiquidライト版アプリ、コンピュータではLiquidブラウザ版をご利用いただきます様、お願いいたします。
また、Liquidライト版ではレバレッジ取引の実装も進めております。お客様にとって素晴らしいものを作成していますので、どうぞ楽しみにお待ちください。
とのことですが、QUOINEX Appの使い勝手がよかっただけに残念です。何故、日本ではバージョンアップをしないのか、その一番重要な説明が投資家にないままやめるとは、日本で本当にやる気があるのかといった印象を受けます。
この情報を受けてかどうか不明ですが、QASHは現在暴落中で、その他の仮想通貨も今日も順調に値を下げています。仮想通貨は全体に失望売りと交換業者のリスク回避による手持ち仮想通貨の円転が進んでいるのではないかと嫌な予感しかありません。仮想通貨は正当な市場評価を受け、再び値が復活するには相当の時間を要すでしょう。
SINの投資ブログ(仮想通貨・FX・株etc)のトップページはこちら!
Source: ビットコインFXで稼ぐ仮想通貨FX攻略ブログ
続きを読む>>最新情報