-
予想通り、証券会社にはめられる。ソフトバンクIPOは詐欺ですか!
投稿日 2018年12月19日 19:58:07 (ビットコイン)
-
Links for 20190311 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190309 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190308 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190307 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190306 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190305 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190304 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190302 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190301 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190228 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190227 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190225 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190224 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190223 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190201 [はてなブックマーク]
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
Links for 20190130 [はてなブックマーク]
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
Links for 20190126 [はてなブックマーク]
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐ!
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐやって来る!
-
Links for 20190125 [はてなブックマーク]
-
2019年は仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
Links for 20190123 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190122 [はてなブックマーク]
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
今日のソフトバンクのIPO上場、もうまさに予想通りです。昔から、揶揄されてきましたが、証券マンは、顧客の首をつらせて一人前と聞いたことがあります。それだけ、証券業界でのし上がっていくことは難しく、証券会社で、役員や支店長、部長の席まで登り詰めるには、かなりの強引さも必要なんだということの喩えなのでしょう。
しかし、その誘惑に負けて、ソフトバンクのIPOを買った貴方、逆恨みは禁物ですよ。まあ、お気持ちは分かりますが、でも詐欺ではないですよ。あくまで、商取引でいえば、債務不履行、投資の世界では、自己責任となりますからね~。泣き寝入りするしかありません。IPO初日から塩漬けとはお気の毒ですが、しかたありません。
それにしても、今回のソフトバンクは、予想通りの下落となりました。初値も公募割れとなりましたが、証券会社は最初っから分かっていたと思いますが、恐ろしいですね。2兆6,500億円もIPOで売りさばいたのですから。
今回、キャンセルが出たので、お得意様の貴方に、いの一番にご連絡させていただきましたと言って、無知な顧客から追加でIPOの注文を取っている証券マンもいたと聞いています。会社命令とは言え、恐ろしい業界です。ただ、そうして売りつけた証券マンは間違いなく出世街道を走ることになるのでしょう。
私にも、証券会社の営業から、どうですか、ソフトバンクのIPOと勧められましたが、叱責してやりました。こんな外れくじしかないIPO株を買わせて、おまえら、手数料だけ取ればいいのかと一喝してやりました。
しかし、あまり投資の知識が無い方でも、証券マンにソフトバンクのIPOを買えば上がりますかねと聞くのも馬鹿げていますよ。証券マンが、貴方、必ず損しますから、買うの止めときなさいとは商売なので言えません。
これは、貴方が、散髪屋に行って、私、髪が伸びてきたので、少し切った方がいいでしょうかと聞くのと同じくらい愚問でしょう。
さてさて、ソフトバンク(SB)の12/19の東証1部上場では、初値は1,463円と公開価格(1,500円)を2%、終値は1,282円と15%も下回りました。証券会社も自社手取り分くらいはリスクを取って買っていたと思いますが、早々と利益確定売りで逃げているとしか思えないくらいの下落ぶりです。ヘッジファンドも売り仕掛けしているように思いますので、まだ、明日からも連日で下がりそうな予感がしています。
しかし、しかし、よくも、このように大勢の投資家が、いとも簡単に騙されるものだと呆れています。ソフトバンクは、同業種と比べてもまだまだ高いでしょう。1,000円を割れれば、買っても良いかなと思っています。
今回、泣いたのは、買った人だけでしょう。証券会社は損切った人の手数料もがっぽがっぽ入りますので、特需ではないでしょうか。特に一番の主幹事は野村でしょうか、そのほか、店頭大手(大和、日興、三菱、みずほ等)やネット証券(SBI等)も含め、多くの証券会社が幹事になっており、各社、かなりの収益になっているかと思います。きっと、坊主丸儲けの世界でしょう。
まあ、投資は自己責任ですから、売りつけてきた証券会社にクレームの抗議はしないようにしましょう!投資とはそういう物です。上がるか下がるか、丁半博打ですね。
SINの投資ブログ(仮想通貨・FX・株etc)のトップページはこちら!
Source: ビットコインFXで稼ぐ仮想通貨FX攻略ブログ
最新情報