-
我々だけではない!GMOもDMMも仮想通貨で大誤算!
投稿日 2018年12月30日 16:37:06 (ビットコイン)
-
Links for 20190311 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190309 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190308 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190307 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190306 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190305 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190304 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190302 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190301 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190228 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190227 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190225 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190224 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190223 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190201 [はてなブックマーク]
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
Links for 20190130 [はてなブックマーク]
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
Links for 20190126 [はてなブックマーク]
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐ!
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐやって来る!
-
Links for 20190125 [はてなブックマーク]
-
2019年は仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
Links for 20190123 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190122 [はてなブックマーク]
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
仮想通貨で痛い目を見たのは、個人投資家だけではありません。GMOもDMMも仮想通貨で大誤算したというニュースが出ています。
GMO(GMOインターネット)は2018年度、350億円の特損を計上し、上場以来最大の赤字になるようです。GMOインターネットの熊谷正寿会長兼社長は「ブロックチェーンと仮想通貨は、インターネットに匹敵する発明だ」と何度も豪語していただけに、相場の行方は神のみぞ知る領域であることを改めて思い知らせられたニュースとなりました。
具体的には、「仮想通貨マイニング(採掘)事業の再構築に伴う特別損失の計上に関するお知らせ」と題したニュースリリースで、仮想通貨の自社マイニング事業で減損損失など115億円、マイニングマシンの開発・製造・販売事業で債務譲渡損など240億円が発生したとしています。恐ろしい世界です。
これも、ビットコインが大々暴落してしまったことや、相次ぐハッキング事件などで、仮想通貨に対する信認性の低下や金融庁からの相次ぐ業務指導等々、仮想通貨事業者全体に対する不透明感が投資家心理に大きく影響を与えたことによります。
ICOしたQASHももう10円台を割り込み、1桁になるのではないかというくらい大々暴落しています。まさに底なし沼です。Liquid(リキッド)代表の栢森さ~ん、我々長期ホルダーの声は聞こえていますか?
2018年はあと今日を含めて残り2日ですが、仮想通貨では散々な目にあった1年でした。2019年はどうなるのでしょうか。深追いをした人らは更なる深手を負うことになるのでしょうか。少なくともバラ色の展開はないと思っています。
今年1年を現わす人文字に「災」が選ばれました。勿論、大地震や集中豪雨等による被害が多かった年でしたが、仮想通貨をしている多くの方にも「災」が相応しい漢字一文字でしょう。仮想通貨投資をしている多くの方にとって、2019年が意外高と評価される年になればいいと思います。
SINの投資ブログ(仮想通貨・FX・株etc)のトップページはこちら!
Source: ビットコインFXで稼ぐ仮想通貨FX攻略ブログ
続きを読む>>最新情報