-
ドクロマンで10時間のポージング!遊びから学ぶ「思考力」の高め方
投稿日 2019年8月8日 19:40:45 (アフィリエイト)
-
クレクレ君は稼げない!「稼げる人」と「稼げない人」の分かれ道
-
1年前に詐欺られたことを稲川淳二になりきって怪談っぽく語ります。
-
「不用品をネットで高く売る方法」を知ってればアフィリエイトでも稼げるって話
-
俺のGIFフォルダが火を噴くぜ!!
-
稼げない人がナチュラルにやってしまってる「業者目線ライティング」とは?
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その3(完)
-
記事はまず60点を目指せ!!の本当の意味を知らないと終わる
-
【2021年】ペラサイト量産で稼げる時代は終わった
-
「モバイルユーザビリティの問題が検出されました」を3秒で解決する方法
-
【2021年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「私のイラストを腕に彫ったクールすぎるファン」と「バタフライ効果」の話
-
【芸術の秋】ttt葛飾北斎の展覧会に行くの巻。
-
これぞまさしく、”アフィリエイターのお仕事そのもの”です。
-
「日常が壊れる=悪いこと」ではない
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その2
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その1
-
「残念な営業電話をかけてきた葬儀屋を助けたい!」勝手に売り上げアップの方法を考えてみた
-
アダルトアフィリエイトで稼ぐことは悪なのか?
-
日清焼そばU.F.O.の歴史から学ぶ「良い記事」の作り方
-
【結論】SEO対策における最適な文字数について語ります。
-
「パンくずリストで問題が検出されました」とサーチコンソールから警告メールが来た時の対処法
-
読まれる文章の書き方とは?読まれない文章を卒業する方法教えます。
-
【2020年】アフィリエイトを今からやるのは遅いのか?真実を暴露します。
-
アフィリエイトは最初に投資が必要って話~過去メルマガ~
-
アフィリエイトは稼ぎ始めてからの方が「作業が進まない」という話
-
【2020年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「頑張る」ヤツは失敗し、「努力」するヤツは成功する
-
アドセンスのサイト追加方法。審査期間はどのくらい?
-
ノウハウコレクターとは?なりやすい人の特徴と脱出方法。
-
アフィリエイトでノウハウコレクターになりがちな人の共通点
どうもtttです。
この前お出かけした時に、日課のガチャガチャチェックをしてたところ・・・
「ドクロマン」
って名前の超魅力的な商品を見つけたんです。
これね。
1回ガチャって家に持ち帰って遊んでたんですが、400円のクオリティーじゃないんですよね。
関節部分の可動性能が結構高くて、人間っぽいポーズができるんです。
御釈迦様の真似。
↓
このリアルさが笑いを誘う。
で、ですよ、こんな1体でも楽しすぎるドクロマンですが、なんと複数体あると、合体させることもできるみたいでして。
『こ・・・これはもっと欲しい・・・』
ということで、追加で10体ほどガチャって来ました。
早速、ポージング開始です。
腕を4本にしてカッコ良くしてみたり・・・
無駄に手足を長くしてみたり・・・
胴体を2つ繋げてみたり・・・
結構色々やったけど、何かこう煮詰まってきた感じ。
っつーことで通常ボディに戻してポーズ路線で攻めることに。
腰をクイッとさせて気取ったポーズにしてみたり・・・
見ざる聞かざる言わざるにしてみたり・・・
まぁ他にも思いつく限り、一通りやってみました。
が、しかし、普通。
んで、ふと思ったわけです。
『これだけ優れたドクロマンが、この程度の面白さで終わるわけが無い』
そう思ったときに閃いたのが、”エガちゃんの三点倒立”ですね。
これ、大爆笑でした。
なんか、誰が決めたわけでもないのに『ドクロマンだけでどうにかしないといけない』という無意識の常識(思い込み)が私の中にあったんです。
ですが、あーでもない、こーでもない、と3時間ぐらい試行錯誤してるうちに、そんな思い込みがぶっ壊れました。
んで、そこからの面白さは明らかに別次元でしたね。
スパイダーマンのフィギュアを使って”人間鯉のぼり”をやったり・・・
鳥の形をした箸置きに、バイクレーサーのように前傾姿勢でまたがったり・・・
ニケツしてみたり・・・
落ち込んでるドクロマンを励ましてみたり・・・
ドクロマン、メッチャおもろいやん・・・
とかやってたら、朝の4時。
流石に寝ました。
で、ここでアナタに質問です。
なんで、ドクロマン遊びが、どんどんハイレベルになったのか分かりますか?
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・
・
答えは、「限界を自分で決めなかったから」ですね。
私はこのドクロマンで、約10時間ほど遊んでるわけですが、まだまだ遊べるのは分かってます。
で、遊べば遊ぶほど、生み出すものに磨きが掛かっていくのも分かってるんですよね。
これ、なんでか?っていうと、今まであらゆるジャンルで同じ経験をしてるからなんです。
“遊び”だけの話をしてるんじゃないですよ。
“記事作成”でも、”スポーツ”でも、”ビジネス”でも、”人生”でも、何でも同じ。
限界を決めずに試行錯誤すれば、必ず右肩上がりに伸びていくんですよ。
仮に、私がドクロマンで5分10分しか遊べない人間だったなら、ゴミブログを運営していることでしょう。
これ、意味分かりますよね?
浅瀬で遊ぶだけじゃ、海の広さも深さも分からないんです。
最後に
この記事って、メルマガ用として書き始めたんです。
でも、ポーズ写真を見るために、1個1個リンクをクリックするのは面倒だろうなーと思って、記事でアップすることになった・・・という流れですね。
やっぱ画像はこうやって並んでる方が、テンポもいいし、読みやすい。
記事にしてよかった。
まぁそれはそうと、今回の話ってノウハウ以上に重要な話ですからね。
何が重要かは、アナタが考えてください。
ではまた。
アフィリエイトでガッツリ稼ぎたいなら
当ブログで良く読まれている記事一覧はこちら
Source: アフィリエイトで稼いでる人のブログ
最新情報