-
「ウサギとカメ」のカメになれ その1
投稿日 2020年6月25日 17:35:18 (アフィリエイト)
- 最初に取り組んでみたジャンルは何ですか?
- 最初に狙ったキーワードは?
- ライバル記事とどうやって差別化をしましたか?
- 記事投稿からどれ位の期間で上位表示できた?もしくは、どれぐらいで成約した?
- 思うように作業が進まなくて焦ってしまう時、マインド面でどういったことを意識していたのか?
- 記事を書くときに一番気をつけていることはなんですか?
- なんでアフィリエイトに取り組もうと思ったのか?(なんで選んだのか?)
- アフィリエイトやコンサルについて、最初から奥さんの理解はありましたか?
- 成果を出すためのコツは?
-
クレクレ君は稼げない!「稼げる人」と「稼げない人」の分かれ道
-
1年前に詐欺られたことを稲川淳二になりきって怪談っぽく語ります。
-
「不用品をネットで高く売る方法」を知ってればアフィリエイトでも稼げるって話
-
俺のGIFフォルダが火を噴くぜ!!
-
稼げない人がナチュラルにやってしまってる「業者目線ライティング」とは?
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その3(完)
-
記事はまず60点を目指せ!!の本当の意味を知らないと終わる
-
【2021年】ペラサイト量産で稼げる時代は終わった
-
「モバイルユーザビリティの問題が検出されました」を3秒で解決する方法
-
【2021年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「私のイラストを腕に彫ったクールすぎるファン」と「バタフライ効果」の話
-
【芸術の秋】ttt葛飾北斎の展覧会に行くの巻。
-
これぞまさしく、”アフィリエイターのお仕事そのもの”です。
-
「日常が壊れる=悪いこと」ではない
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その2
-
「残念な営業電話をかけてきた葬儀屋を助けたい!」勝手に売り上げアップの方法を考えてみた
-
アダルトアフィリエイトで稼ぐことは悪なのか?
-
日清焼そばU.F.O.の歴史から学ぶ「良い記事」の作り方
-
【結論】SEO対策における最適な文字数について語ります。
-
「パンくずリストで問題が検出されました」とサーチコンソールから警告メールが来た時の対処法
-
読まれる文章の書き方とは?読まれない文章を卒業する方法教えます。
-
【2020年】アフィリエイトを今からやるのは遅いのか?真実を暴露します。
-
アフィリエイトは最初に投資が必要って話~過去メルマガ~
-
アフィリエイトは稼ぎ始めてからの方が「作業が進まない」という話
-
【2020年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「頑張る」ヤツは失敗し、「努力」するヤツは成功する
-
アドセンスのサイト追加方法。審査期間はどのくらい?
-
ノウハウコレクターとは?なりやすい人の特徴と脱出方法。
-
アフィリエイトでノウハウコレクターになりがちな人の共通点
-
アフィリエイト記事が書けない時の対策法(過去メルマガ)
どうも、tttです。
今回は、メルマガで何度か取り上げている私の元コンサル生【コツコツ努力する男”Tさん”】が、読者さんからの質問に答えるコーナー”その1”です。
事前に解説しておきますと、このTさん・・・今は稼げるようになってるわけですが、「ウサギとカメ」で言うところのカメですんで、決して足が速かったわけじゃありません。
ただ、コツコツ努力する姿勢もカメなんです。彼は、自分のペースを守って、とにかく毎日の歩みを止めなかった。
そんな、コツコツ努力した結果、稼げるようになったTさんに質問しよう!!ってのが、今回の質問コーナーの趣旨ですね。
んで、音声をとったんですが、Tさんが今稼いでいるキーワードや順位まで喋っちゃってるし、私が超具体的にTさんにアドバイスしてる部分もあるんで、ピーー!!ばかりになっちゃうんですよね。
これは聞きづらいな・・・ってことで、分かりやすいよう”文字起こし”にしました。
ちなみに、質問内容は
の、計9個ですね。
正直、今回の記事、メッチャ勉強になります。あと、取り組み方も変わってくると思う。
アフィリエイトで稼ぐ・・・いや、ビジネスで稼ぐ上で、とてつもなく重要なこともバンバン言ってます。
ではいきましょう。
最初に取り組んでみたジャンルは何ですか?























最初に狙ったキーワードは?








ライバル記事とどうやって差別化をしましたか?




~~ 言葉に詰まるTさんにtttから助け舟 ~~























記事投稿からどれ位の期間で上位表示できた?もしくは、どれぐらいで成約した?






思うように作業が進まなくて焦ってしまう時、マインド面でどういったことを意識していたのか?












































記事を書くときに一番気をつけていることはなんですか?












~~ ここは私の企画で教えてることなので言えませぬ ~~





























~~ Tさんのリクエストに応えて、話を掘り下げるttt ~~

































なんでアフィリエイトに取り組もうと思ったのか?(なんで選んだのか?)





















~~ この後、コロナウィルスの話になる ~~








アフィリエイトやコンサルについて、最初から奥さんの理解はありましたか?






















~~ ここからは、アフィリエイトで稼いで株に突っ込むという戦略が熱いよね!という話を延々としてました ~~

成果を出すためのコツは?



~~ 言葉に詰まるTさんにtttから助け舟 ~~

















私も車が好きなので、叶って欲しい!応援してます!









既にかなりの文章量になってますんで、この続きは次の機会に。
最後に
もうね、彼のアフィリエイトで稼ぐための姿勢を見習うべきだと思う。
特に、日常から「思考力」とか「アウトプットする力」を磨いてるところとかね。
正直、Tさんとのやり取りの中には、伏字にしたいところが何個もあったりします。
稼ぎたいなら、色々考えながら何度も読んだ方がええやろなー。
というわけで、一旦終了ですね。
次回をお楽しみに。
ではまた。
アフィリエイトでガッツリ稼ぎたいなら
当ブログで良く読まれている記事一覧はこちら
Source: アフィリエイトで稼いでる人のブログ
最新情報