-
「ウサギとカメ」のカメになれ その2
投稿日 2020年7月31日 16:07:02 (アフィリエイト)
- 奥さんへのプレゼントは?
- 稼いだお金は何に使ってますか?
- アストンマーティンのどこが好きなんですか?
- なぜ成果が出たと思いますか?
-
クレクレ君は稼げない!「稼げる人」と「稼げない人」の分かれ道
-
1年前に詐欺られたことを稲川淳二になりきって怪談っぽく語ります。
-
「不用品をネットで高く売る方法」を知ってればアフィリエイトでも稼げるって話
-
俺のGIFフォルダが火を噴くぜ!!
-
稼げない人がナチュラルにやってしまってる「業者目線ライティング」とは?
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その3(完)
-
記事はまず60点を目指せ!!の本当の意味を知らないと終わる
-
【2021年】ペラサイト量産で稼げる時代は終わった
-
「モバイルユーザビリティの問題が検出されました」を3秒で解決する方法
-
【2021年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「私のイラストを腕に彫ったクールすぎるファン」と「バタフライ効果」の話
-
【芸術の秋】ttt葛飾北斎の展覧会に行くの巻。
-
これぞまさしく、”アフィリエイターのお仕事そのもの”です。
-
「日常が壊れる=悪いこと」ではない
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その1
-
「残念な営業電話をかけてきた葬儀屋を助けたい!」勝手に売り上げアップの方法を考えてみた
-
アダルトアフィリエイトで稼ぐことは悪なのか?
-
日清焼そばU.F.O.の歴史から学ぶ「良い記事」の作り方
-
【結論】SEO対策における最適な文字数について語ります。
-
「パンくずリストで問題が検出されました」とサーチコンソールから警告メールが来た時の対処法
-
読まれる文章の書き方とは?読まれない文章を卒業する方法教えます。
-
【2020年】アフィリエイトを今からやるのは遅いのか?真実を暴露します。
-
アフィリエイトは最初に投資が必要って話~過去メルマガ~
-
アフィリエイトは稼ぎ始めてからの方が「作業が進まない」という話
-
【2020年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「頑張る」ヤツは失敗し、「努力」するヤツは成功する
-
アドセンスのサイト追加方法。審査期間はどのくらい?
-
ノウハウコレクターとは?なりやすい人の特徴と脱出方法。
-
アフィリエイトでノウハウコレクターになりがちな人の共通点
-
アフィリエイト記事が書けない時の対策法(過去メルマガ)
どうも、tttです。
今回は、メルマガで何度か取り上げている私の元コンサル生【コツコツ努力する男”Tさん”】が、読者さんからの質問に答えるコーナー”その1”の続きです。
まだ、”その1”をチェックしてねぇよ!!って場合は、こちらからどうぞ。
はい、というわけで今回は前回の”その1”で予告した通り、私がTさんに質問した内容をまとめた回になります。
私からの質問内容は
の、計4個ですね。
今回の記事は、“稼ぐことの重要性“や、“アフィリエイトを実践することで身につくスキル“や、“相手に興味を持たせる話の構成“や、“稼ぐための考え方“あたりが学べます。
あと、なんでTさんが稼げるようになったのか?も分かりまっせ。
んじゃいきましょう。
奥さんへのプレゼントは?

メルマガでは詳しく書いたんですが、Tさんはコンサル中にずっと影で応援してくれてた奥さんに”月10万円以上稼げるようになったらお礼として旅行をプレゼントする!!”という目標を掲げてました。
んで、月10万円達成後に、『コロナで旅行は無理だから、リサーチして妻が好きなものを贈ります!!』とメールがあったので聞いてます。















稼いだお金は何に使ってますか?




アストンマーティンのどこが好きなんですか?





ちなみに、コンサル中にTさんが将来乗りたい車であるアストンマーティンの魅力について聞いたんですが、解説が凄い薄かったんです。
なもんで、『自分の一番好きなモノの魅力を人に伝えられないとなると、良いレビュー記事は書けませんよね?』みたいなことを言ったはず。さぁ今のTさんの実力は・・・







~~ カチッとボールペンの芯を出し、メモの用意をするTさん。 ~~

















なぜ成果が出たと思いますか?









~~ ここから”思考力”の高め方や、”思考力”が高いからこそ、モノの見方が違って深い文章が書けると言った話をしてました。 ~~




















~~ tttの言ってることが過激すぎるのでカット ~~





















~~ この後もいろいろ会話しましたが、長すぎるのでカット ~~


その3に続く・・・
最後に
Tさんのサイトをたまにチェックしてるんですが、見るたびにユーザーが利用しやすいよう改善されてるんですよね。
最近は、『せっかくアクセスしてくれたユーザーに変なものを選んで欲しくない!!』と、責任感も芽生えたらしく、より一層サイト運営に力を入れてるみたいです。
彼は、なぜこういう方針でサイトを運営できるのか?
これ、彼の人間性が『ステキやん!!』だからです。
覚えてますか?彼はお金が無いときから、奥さんの好きな石鹸を購入して、100均に行ってケースを買って自分でラッピングしてたって言ってましたよね。
なぜそんなことが出来るのか?って言うと、彼の人間性が『ステキやん!!』だからに違いありますまい。
そのステキさに、モチロン奥さんは喜ぶわけです。
んで、アフィリエイトで稼げるようになった今は?
これまで買えなかった高い商品を渡して終わり!!ではなく、日々の感謝のメッセージを添えて渡してるんです。
ステキやん!!
モチのロンで、奥さんは喜びます。
こういうことができる彼だからこそ、ユーザーのためになるサイトが作れるわけです。
まぁ奥さんと同じレベルで・・・とまでは言いませんけど、彼は訪問ユーザーのことを大事にしてますね。
まだまだ成長過程のTさんですが、なぜ稼げるか分かったんじゃないでしょうか。
(ここが理解できれば当たり前のように稼げます。)
というわけで、一旦終了ですね。
“その3”をお楽しみに。
ではまた。
アフィリエイトでガッツリ稼ぎたいなら
当ブログで良く読まれている記事一覧はこちら
Source: アフィリエイトで稼いでる人のブログ
最新情報