-
1年前に詐欺られたことを稲川淳二になりきって怪談っぽく語ります。
投稿日 2021年8月27日 21:07:50 (アフィリエイト)
-
クレクレ君は稼げない!「稼げる人」と「稼げない人」の分かれ道
-
「不用品をネットで高く売る方法」を知ってればアフィリエイトでも稼げるって話
-
俺のGIFフォルダが火を噴くぜ!!
-
稼げない人がナチュラルにやってしまってる「業者目線ライティング」とは?
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その3(完)
-
記事はまず60点を目指せ!!の本当の意味を知らないと終わる
-
【2021年】ペラサイト量産で稼げる時代は終わった
-
「モバイルユーザビリティの問題が検出されました」を3秒で解決する方法
-
【2021年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「私のイラストを腕に彫ったクールすぎるファン」と「バタフライ効果」の話
-
【芸術の秋】ttt葛飾北斎の展覧会に行くの巻。
-
これぞまさしく、”アフィリエイターのお仕事そのもの”です。
-
「日常が壊れる=悪いこと」ではない
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その2
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その1
-
「残念な営業電話をかけてきた葬儀屋を助けたい!」勝手に売り上げアップの方法を考えてみた
-
アダルトアフィリエイトで稼ぐことは悪なのか?
-
日清焼そばU.F.O.の歴史から学ぶ「良い記事」の作り方
-
【結論】SEO対策における最適な文字数について語ります。
-
「パンくずリストで問題が検出されました」とサーチコンソールから警告メールが来た時の対処法
-
読まれる文章の書き方とは?読まれない文章を卒業する方法教えます。
-
【2020年】アフィリエイトを今からやるのは遅いのか?真実を暴露します。
-
アフィリエイトは最初に投資が必要って話~過去メルマガ~
-
アフィリエイトは稼ぎ始めてからの方が「作業が進まない」という話
-
【2020年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「頑張る」ヤツは失敗し、「努力」するヤツは成功する
-
アドセンスのサイト追加方法。審査期間はどのくらい?
-
ノウハウコレクターとは?なりやすい人の特徴と脱出方法。
-
アフィリエイトでノウハウコレクターになりがちな人の共通点
-
アフィリエイト記事が書けない時の対策法(過去メルマガ)
どうもtttです。
いやー 夏ですね。
今年もいつも通り、あっちぃです。
そんな、あっちぃ夏と言えば・・・?
そう、怪談です。
ってことで私ねぇ、今から去年詐欺られたことを・・・稲川淳二になりきって、怪談っぽく語りたいと思ってるんですよ。
(もう、入ってるからね。)
部屋の明かりを消して・・・聞いてみてください。
「5万円の価値」
今から1年前の話なんですがね、ある人のメルマガを読んでいたんですよ。
そしたら、号外広告だったかなぁ?ミョ~に魅力的なオファーが目に入ったんです。
仮に、この号外広告を出していた方を、Aさんとしておきましょうか。
このAさんのオファーがねぇ、今稼げるオススメの案件やキーワードまで教えてくれるって言うんですよ。
しかも、代金は後払いで大丈夫だと言うんです。
私ねぇ、もうこの業界に7年はいるんですがねぇ こんな良いオファーは今まで見たことが無いんですよ。
『こりゃ良さそうだ!』と思って、早速申し込みを済ませた。
そしたら、システム利用料だなんだって【3ヶ月 約2万円】【6ヶ月 約3万5千円】【12ヶ月 約6万円】から選べって言うんだ。
おかしいなぁ 後払いって話だったけどなぁ でも、システム利用料なら仕方ないなぁ
とりあえず私、一番安い【3ヶ月 約2万円】で申し込んだんです。
その後は、ダーッと自動返信でもって、稼ぐための手順が書かれたPDFがメールで届きましてね。
読んでみると、初回はAさんから電話で説明がある・・・そう書かれてたんです。
電話可能な日時を指定してくれって書かれてたもんで、私は連絡フォームに「●月×日 21時」と入力した。
そして、●月×日の21時になった。
そろそろかかってくるかな? そう思ってたけど、電話はかかってこない。
21時半・・・22時・・・
まだ電話はかかってこないんです。
ついに時計の針は、23時を指した。
変だなぁ 電話がこn・・・ジリリリンッ!!ジリリリンッ!!
急に電話が鳴った。
『えっ?』と一瞬凍り付く。
だってそうでしょう。もう23時をまわってるのに、見たことも無い番号から着信があるんだから。
タラーっ と額から汗が流れ落ちる。
体が震えるのを必死で抑えながら、恐る恐る電話に出てみたんです。
『もしもし・・・?』
『遅くなってすいません。Aですけど、今お時間大丈夫ですか?』
あーよかった。Aさんだった。
Aさん気さくな方でね、アフィリエイト歴は結構長いそうなんですよ。
こう見えて私も結構長いんだけど、多分絶対、彼の方が少し長い感じだった。多分ね。
それからしばらく話を聞いてると、最近Aさんはサイト作成を完全外注化しちゃってて、自分では全く作っていないそうなんですよ。
1サイト3万円でもって、こちらで指定した”キーワード”と”案件”で数ページのサイトを作ってくれる外注さんがいるんだそうです。
そして、Aさんはこう続けた。
『完全外注化は本当に楽ですよ。10サイト作ってもらったら、悪くても1~2サイトは当たりサイトが出て来ます。そのサイトが月に3万・・・5万・・・10万と稼げるようになれば、十分元は取れます。僕は今、外注さんに任せっきりですけど、月に2~300万円ぐらい稼いでますね。とにかく効率的に今稼げることをやります。』
稼ぐために投資する・・・この投資概念に私、強く共感しましてね。試しに私もその外注さんに1サイト作ってもらうことにしたんですよ。
仮にこの外注さんを、Bさんとしておきましょう。
Bさんからのメールには、「サイトの完成予定は入金から約10日後、納品はWeb上に公開するという形を取っている」と書かれていた。
早速私は振り込みを済ませ、新規ドメインを取得してワードプレスをインストールした。
そして、【ログインページのURL、ユーザー名、パスワード】の3つを教えて、完成を待つことにしたんです。
それから10日後・・・サイト作成をお願いしていた新規ドメインを再読み込みしたんですがね、初期設定から変わりが無いんですよ。
『やだなー やだなー でも、約10日ほどで”完成予定”って言ってたもんなー。もうちょっと待つかなー』
そう思って私、追加で10日ほど待ってみたんです。
依頼日から20日が経った。再読み込みしてもサイトは全くできていない。
ミョ~に変だなぁ そう思って私、Bさんにメールで連絡したんです。 でも、返事が無いんだ。
おかしいでしょう、どう考えたって。20日前はやり取りしてたんだから。
仕方ないから私、Aさんにもメールで連絡したんですよ。サイト作成依頼をしたBさんから連絡がないんですって。
そこから私、しばらくは待っていたんですがね、結局Aさんからも返事は返ってこなかったんです。
そうこうしていると、依頼してから30日が経とうとしていた。でも、一向にサイトは完成しない。
とりあえず私、Aさんに電話をしてみたんです。
トゥルル・・・トゥルル・・・ コールは鳴るけど電話には出ない。
やだなー やだなー
そう思ってると、Aさんのメルマガで、私が参加したものと全く同じ内容の募集があったんですよ。
そこからの流れに私はギョッとした。
驚いたことに、【”もうこれで最後です”と募集⇒煽りに煽る⇒締め切り⇒2日後に、キャンセル枠がある!と再募集⇒煽りに煽る⇒完全終了】このルーティンを、2~3日置きに繰り返すようになったんですよ。
募集が終わらないんだ。
例えるなら、そうだなぁ 紳士服ハルヤマの完全閉店セールが、『流石に今回は閉店だろうな』と思わせるけど、気付けばまた完全閉店セールをやってるぐらい募集が終わらないんだ。
戸惑いながらも私、Aさんにまた連絡してみたんです。
でも返事が無いんですよ。
ミョ~に変だなぁ 忙しいのかなぁ
そう思って、気にしないようにしてた。
それから数日経ったある日の午後。いつも通りメールボックスを見ていたんですがね、私・・・「ある違和感」に気付いちゃったんですよ。
あれだけしつこかったAさんからの”もうこれで最後です”メールが届かなくなってたんです。
うわっ!と思った。
そして私、嫌な予感がしてAさんが募集をかけてたページにアクセスしてみたんです。
そしたらもう、ドメインごと無くなってたんですよね。
そこで私・・・フッと、電話中にAさんがポツリと呟いた”ある一言”を思い出したんです。
『とにかく効率的に今稼げることをやる』
ぎゃああああああああああああ!!!!
そのまま私、気絶しちゃったんですよね。
ここからは、その様子を見ていた妻の話です。
気絶した後の私は、ずっとうわ言のように”ある一言”を繰り返してたそうですよ。
『これはネタになる・・・これはネタになる・・・』ってね。
最後に
この話、去年の夏に投稿する予定だったんですがね、気付いたときには夏を過ぎちゃってたんですよ。
なので、今年の夏に投稿する流れになった。
でも実のところ・・・去年の段階ではオチがなかったんですよ。
どうしようかなぁ?オチを作るために、もう1回別の名前で申し込んで、Aさんと電話で話して急にネタばらし・・・みたいなことをやろうかなぁ?
なんてことを私、ずっと考えてたんです。
でも、放置してたら”もうこれで最後です”ループに入りましてね。
更にはドメインごと処分してたので、勝手にオチが付いてくれたんですよ。
結果論にはなりますがね、『去年投稿しなくてよかった』・・・ 私、そう思ってるんです。
って、稲川節が直らない。
まぁそのアレですよ。
うまい話なんて無いってことですw
ちなみに、今回の怪談のタイトルは、「5万円の価値」ってことなんですけど、私的には5万円以上の価値ある経験となりました。
ネタにもなったしね。
今回の話がアナタの教訓、もしくは、励ましになったなら幸いです。
ではまた。
アフィリエイトでガッツリ稼ぎたいなら
当ブログで良く読まれている記事一覧はこちら
The post 1年前に詐欺られたことを稲川淳二になりきって怪談っぽく語ります。 first appeared on アフィリエイトで稼いでる人のブログ.
Source: アフィリエイトで稼いでる人のブログ
最新情報