-
monappy連携で即決済を実現!コミケ決済をモナコインが変える!
投稿日 2017年12月22日 16:27:25 (ビットコイン)
-
Links for 20190311 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190309 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190308 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190307 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190306 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190305 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190304 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190302 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190301 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190228 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190227 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190225 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190224 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190223 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190201 [はてなブックマーク]
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
Links for 20190130 [はてなブックマーク]
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
Links for 20190126 [はてなブックマーク]
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐ!
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐやって来る!
-
Links for 20190125 [はてなブックマーク]
-
2019年は仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
Links for 20190123 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190122 [はてなブックマーク]
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
2ちゃんねるのモナーから生まれ、日本のオタク文化との圧倒的な融和性を持って成長してきた、モナコイン。
このモナコイン、
で紹介しましたがすでにいくつものサービスで使えるようになっています。しかも、ビットコインに比べて送金速度が段違い!
さて、そんなモナコインですが同人創作活動の祭典、
コミックマーケット(通称コミケ)
で決済に使えるぞ!
ということで、こちらのツイートから紹介します。
コミケでモナコインですが、このような感じで購入出来ます。
iPhoneなら新規にアプリ入れなくてもカメラとSafariでダイレクトに払えます。サークル側の導入方法などは今日にでも記事を書きます。 pic.twitter.com/burkKueNQA
— LEMON@PUBG&モナコイン (@Lemon_ss719) December 21, 2017
すごくないですか?
では、この画期的なモナコイン決済を開発した作者の方に登場してもらいましょう!
?
あ、アポイント取ってませんでしたねwwww
冗談はこれくらいにして、monappyのメモログに詳細が掲載されているものを紹介しますね。
コミケ参加者設定編
こちらが、参加者設定編です。コミケで買う側の設定ですね。
モナコインの管理・商品の購入を行うためにMonappyへ登録をします。
(すでに完了している方は必要ありません)
https://monappy.jp/users/register
②モナコインをMonappyのウォレットに入れる(チャージのような感じです)
マイページにあるアドレスが自分のWebウォレットなのでそこにモナコインを必要分移動させます。
移動方法は各サービス・口座の説明をみてください。
③スマホでQRコードを読めるように準備する。
iPhoneの場合
他のアプリを入れる必要はありません。
Androidの場合
私はAndroidではないのでよくわかりませんが
大抵のQRコードアプリなら大丈夫だと思います。
Monappyにモナコインを入れ、スマホが用意出来たら準備完了です。
会場での動き
モナコイン対応サークルはお品書きにQRコードが有るはずです。
取り合えず、準備段階のみを紹介しました。詳しくは、リンク先におねがいします。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
コミケ参加サークル側設定
サークル側の設定はこちらのメモログに記載してあります。
https://monappy.jp/memo_logs/view/lemon_ss/1644
なお、この出品方法は手数料が掛かりますが、わずか1%です!
①モナコインの管理・商品の出品を行うためにMonappyへ登録をします。
(すでに完了している方は必要ありません)
https://monappy.jp/users/register
②MonappyPaymentへ出品を行います。
https://monappy.jp/payment_forms
アイテム作成から出品アイテムを作成します。
品名
サークル名と販売する品の名前を入れることを推奨します。
説明
imgur, Pixivのリンクから画像を貼り付けることが可能です。
(URLのお尻が.jpgなどになっているダイレクトリンクを貼り付けてください)
QRコードの読み間違いなどを防ぐために商品の画像を入れることを推奨します。
(会場の電波状態により画像が読み込めない場合などは表示しないほうが良いかもしれません)
カテゴリ
一番下の「その他」を推奨です。
価格
モナコインの値段で設定と、日本円レートにリアルタイムで合わせる設定が可能です。
日本円レートに合わせる場合は価格の設定を「JPY」に設定して希望の金額を入力してください。
決済後のメッセージ
こちらは決済が完了したことをサークル(売り手)が目視確認するために分かりやすい独自のメッセージを推奨します。
不正防止にもなりますので、「合言葉」のような物を書いておくのも一つの手かもしれません。
オプション
在庫を管理する
選択すると在庫数を設定できるようになります。
MONA払いでの販売数を限定する場合など以外は選択しないでいいと思います
購入された際にメールでお知らせする
対面で販売を行うため必要ないかと思います
R18商品
販売物がR18の場合は選択してください。
トップページ及び公開プロフィールに表示
対面販売を行う場合は必ずチェックを外してください
チェックを外すと販売ページのURL(QRコード)を知らない人はアスセス出来ないようになります。
つまり、会場に来た人のみが見れるようになります。
通常の商品を販売している方の迷惑となるため必ずはずしてください。
以上で出品の設定は終了です。すべての項目は後から編集が可能です。
配布する商品分とセット販売などがある場合はその分も作成を行ってください。
一つ作成することで、それ以降は、内容をコピーして作成出来ますので、そこまで手間はかからないと思います。
③QRコードの発行
出品アイテム管理のページで作成した品名をクリックするとアイテムの詳細を見ることが出来ます。
少し下にQRコードがあるのでそれを画像として保存してください。
各アイテムごとにQRコードがありますのでそれぞれ保存をして、混ざらないように管理してください。
④お品書きの準備
QRコードを印刷してブースで買い手にスマホで読み取って貰わなければなりませんのでお品書きを作成します。
必要な内容としては、
1.モナコイン払いが可能ですということ
2.商品が複数ある場合、それぞれのQRコードがどの商品に対応しているのか
3.値段設定は日本円に対応した設定か、それとも指定したMONAか
などになるかと思います。
現在作成中のお品書きにペタッと貼り付けるだけでもそこまで問題はないと思いますが
スムーズな取引には専用のお品書きがあると良いかもしれません。
ここまで。
詳細は、リンク先を参照してください。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
このメモログの筆者はこの方です。
コミケでモナコイン決済に興味のある方はぜひフォローを!
https://twitter.com/Lemon_ss719?s=17
どんどん広がりを見せる、モナコイン決済。次は?
モナコインって、キャラが面白いのでこういった界隈からじわじわファンを増やしていくと思うんですよ。
さすがに価格的にビットコインレベルにはならないでしょうけど、先行きに期待感がありますよね!
日本のオタク文化とともに羽ばたけ!モナコイン!
monappyに興味のある方はこちらの記事がオススメです。
Source: 仮想通貨で借金800万返済中からの逆転を狙うブログ
続きを読む>>最新情報