-
バイナンスの新規受付が停止!?こんな時こそ、国内最大手のビットフライヤーでビットコインを1000円から溜めていこう!
投稿日 2018年1月5日 23:42:56 (ビットコイン)
- イーサリアム
- イーサリアムクラシック
- モナコイン
- ライトコイン
- ビットコインキャッシュ
- XRP
- BTC
- ライトコイン
- イーサリアム
- モナコイン
- ビットコインキャッシュ
- LSK(リスク)
- FCT(ファクトム)
- XMR(モネロ)
- REP
- ZEC
- DASH
-
Links for 20190311 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190309 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190308 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190307 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190306 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190305 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190304 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190302 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190301 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190228 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190227 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190225 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190224 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190223 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190201 [はてなブックマーク]
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
Links for 20190130 [はてなブックマーク]
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
Links for 20190126 [はてなブックマーク]
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐ!
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐやって来る!
-
Links for 20190125 [はてなブックマーク]
-
2019年は仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
Links for 20190123 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190122 [はてなブックマーク]
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
本日、Twitterを何気なく見ていたら衝撃のニュースが!
バイナンス、新規口座開設一時停止とのこと!!(2018/1/05)
バイナンスが使えない時に、他の海外取引所へ・・・というのも一つでしょうけど、その前に一度立ち止まって。日本の仮想通貨取引所・販売所に目を向けてみましょう。
国内取り扱い出来る通貨でも価値が上昇中の通貨がたくさんあります。特にビットコインはここに来て価格が上昇中です。
海外取引所での主要通貨は、ビットコインとイーサリアム。これらは仮想通貨の国内取引所で購入できます。
焦って海外に飛び出す前に、国内取引所にまず目を向けてみませんか?
ビットコインが価格上昇中!ビットコイン取引なら国内最大手のビットフライヤー!
一時、150~160万円まで値を落としていたビットコインですが、ここにきて回復基調です。
1月5日時点で、190万まで回復しています。
ビットコインの取引量が日本最大のビットフライヤーなら、いつでもビットコインが簡単取引で購入することができます。
ビットコインって、何円から購入できるか、知ってますか??
実は・・・1000円からでも買えちゃうんですよ!
これ、意外と知らない人も多いと思います。初めて仮想通貨に触る人は「1BTC」以下で買えることは知らないでしょうね。
口座開設して初めて取引して気付いた方が多いはず。かくいう私もそうでした。もっとも、私が始めた5月ごろなんて「1BTC=20万」位でしたからね。
ビットフライヤーは0.001までしかボタンないですけど、直接入力ならばもっと下の単位も買おうと思えば買える。
しかし、ビットコインの送金手数料(基本手数料として一律 0.0008 BTC かかります。)が払えないために0.001までしかボタンが無いと思われます。
ビットフライヤーはビットコイン以外にもアルトコイン
特に、イーサリアムは海外取引所のバイナンスではメイン取引ペアとしても採用されているのでお勧めです。
ビットフライヤーの口座開設についてはこちらの記事にて紹介させていただいています。
世界の主要銀行も送金ネットワークに利用?現在も高騰を続ける、XRP(リップル)は取引手数料0のビットバンクで!
国際的な送金ネットワークにも採用が噂されている、リップル(XRP)が手数料無料の板取引で買えるのは、ビットバンクだけです。
ビットバンクは、CMもしていないのですが仮想通貨ホルダーの知られざる名取引所です。
特に、zaifが実質1カ月以上も本人確認待ちとなっている現状、国内取引所としては唯一、1週間で取引が開始できる場所。
が取引可能通貨です。リップルは今は横ばいですが、今後は海外の銀行間の送金ネットワークとして期待されているので値上り必死の銘柄ですね。
私も保有しています。
ビットバンクの取引開始方法についてはこちらの記事にまとめています。
国内最多種類の仮想通貨を取り扱い。出川CMで絶好調のコインチェック
コインチェックと言えば、出川さんのCMですよね。
そして、国内取引所としてはここだけでしか取り扱っていない通貨もたくさんあります。
海外取引所が使えなくても、ここでしか買えない通貨がある!というのがコインチェックの強みですね。
などです。あまり詳しくはありませんが・・・。これらの、他では買えない通貨を試しにコインチェックで購入して保有しておくのも面白いかもしれません。
コインチェックの登録はこちらのバナーからメインページにアクセスして、メールアドレス登録から始めましょう
私の最推し取引所:zaif。NEMが高騰中!唯一取り扱いのCOMSAトークンも今年は来る!?
zaifに関しては、何度も苦言を呈してきましたが・・・。
今もまだ、相変わらず本人確認が進んでいませんね。
ただ、zaifにしかないサービスや、トークンがあるので外せないのは事実です。
特に今年注目なのはzaifでのみ取り扱いのある、
COMASA(コムサ)
です。日本版ICOを実施する際のプラットフォームとしてzaifの運営会社・テックビューロが提供しています。
今のところは、何の動きもありませんが、もし今年このCOMSAを使ったICOが発表されればCOMSAトークンの値上がりは必至です。
楽勝で1000円を超えるでしょうね。
私もそれまでにいくらか買い増ししておきたいと思っています。
他にも、NEMなど今注目の通貨も取り扱っています。NEMは昔からXRP(リップル)と同じ価格を追いかけっこしてる通貨なので、今はリップルに負けてますがその近くまで行くのではないか?との見方が強いです。
そんなzaifの口座開設方法はこちらにまとめています。
国内取引所まとめ!
国内取引所・販売所はどこも一長一短なので、とりあえず全部私は開設しています。買いたいときにすぐ動けるように。
たとえ本人確認がなかなか来なくても登録だけはしておく価値はあると思いますよ。
そこの取引所だけでしか取り扱っていない通貨が上がったら、悔しいですよね?(笑)
ということで全部開設しておきましょう!!!
Source: 仮想通貨で借金800万返済中からの逆転を狙うブログ
続きを読む>>最新情報