-
「売れないサイト」は「モテない男」と全く同じ、と言う話
投稿日 2018年2月22日 11:13:39 (アフィリエイト)
- 内容の濃い記事ばかりがアップされている
- 商品を買う価値があることを気付かせてくれる
- 絶妙なタイミングで商品サイトへ誘導してくれる
- 無理に買わせるようなニオイがしない
- 面白いから、また来たくなる
- 内容が薄い記事ばかりがアップされている
- 商品を買う価値があることを気付かせてくれない
- いきなり商品サイトへ誘導してくれる
- 無理に買わせるようなニオイしかしない
- 面白くないから、もう来ない
-
クレクレ君は稼げない!「稼げる人」と「稼げない人」の分かれ道
-
1年前に詐欺られたことを稲川淳二になりきって怪談っぽく語ります。
-
「不用品をネットで高く売る方法」を知ってればアフィリエイトでも稼げるって話
-
俺のGIFフォルダが火を噴くぜ!!
-
稼げない人がナチュラルにやってしまってる「業者目線ライティング」とは?
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その3(完)
-
記事はまず60点を目指せ!!の本当の意味を知らないと終わる
-
【2021年】ペラサイト量産で稼げる時代は終わった
-
「モバイルユーザビリティの問題が検出されました」を3秒で解決する方法
-
【2021年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「私のイラストを腕に彫ったクールすぎるファン」と「バタフライ効果」の話
-
【芸術の秋】ttt葛飾北斎の展覧会に行くの巻。
-
これぞまさしく、”アフィリエイターのお仕事そのもの”です。
-
「日常が壊れる=悪いこと」ではない
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その2
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その1
-
「残念な営業電話をかけてきた葬儀屋を助けたい!」勝手に売り上げアップの方法を考えてみた
-
アダルトアフィリエイトで稼ぐことは悪なのか?
-
日清焼そばU.F.O.の歴史から学ぶ「良い記事」の作り方
-
【結論】SEO対策における最適な文字数について語ります。
-
「パンくずリストで問題が検出されました」とサーチコンソールから警告メールが来た時の対処法
-
読まれる文章の書き方とは?読まれない文章を卒業する方法教えます。
-
【2020年】アフィリエイトを今からやるのは遅いのか?真実を暴露します。
-
アフィリエイトは最初に投資が必要って話~過去メルマガ~
-
アフィリエイトは稼ぎ始めてからの方が「作業が進まない」という話
-
【2020年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「頑張る」ヤツは失敗し、「努力」するヤツは成功する
-
アドセンスのサイト追加方法。審査期間はどのくらい?
-
ノウハウコレクターとは?なりやすい人の特徴と脱出方法。
-
アフィリエイトでノウハウコレクターになりがちな人の共通点
『うわー!!モテない男が入ってきたぞー!!』なんてね。
冗談ですよ。
ちょっと今回は売れないサイトをお持ちのアナタに、凄く大事な話をしようと思います。
驚かないでくださいよ。
なんと、この記事を読み終わった後には、「売れないサイト」が「売れるサイト」になって・・・
更に!非モテも解消できると言う、一石二鳥の内容なんですよ。
え?胡散臭さすぎます?まぁまぁそう言わずに。
ホントの話ですから。
最後まで見ないと後悔しまっせ。
売れるサイトってどんなサイト?
何はともあれ、まずは売れるサイトを知らないことには話が進みませんので、売れるサイトの特徴について話しておきます。
売れるサイトと言うのは、大体この5つが当てはまりますね。
こんなところですね。
この5つの条件を満たしているサイトを作れば、無理に売り込みをしなくても商品は売れるんですよ。というか、無理に売り込みを行ったら逆に欲しくなくなりませんか?なので、自然と『これは必要だ』と思ってもらえなければダメってことです。
ではですね。この売れるサイトの真逆でもある「売れないサイト」の特徴なんですが、実は「モテない男」に酷似してるんですよ。
というわけで、今回は、「モテない男」が普段行っている女性へのアプローチ方法から、売れない理由を学びましょう!と、そういう話です。
それでは、1個1個詳しく掘り下げて解説して行きますよ。
モテない男のアプローチは気持ち悪いだけ
まず、モテない男のアプローチがどんな感じなのか?
じゃあちょっと有りがちな「モテない男」のLINEのやりとりについて例をあげて行きますんで、1個1個チェックして行きましょうか。
あいさつする男
これやってる男性って結構いるんじゃないでしょうか。『頻繁にメッセージを送っておけば、相手の印象に残るんじゃないだろうか?』みたいな感じだと思います。しかし・・・!
女性からしたら、ただの気持ち悪い人です。
『なんで彼氏でもない人から、毎日そんなことを言われないといけないの?キモッ!!』ほとんどの女性がこれですね。既読スルーどころか、ブロックコースです。
じゃ次、行ってみましょう。
だから何!?男
これは自分のことを知ってもらって、興味を持ってもらえばチャンスがあるのでは?という気持ちの表れだと思いますね。しかし・・・!
女性からしたら、ただの気持ち悪い人です。
『はぁ!?聞いていないし!そう言われて私はどう答えれば良いわけ!?』もうこれですね。1,2回返信があって、その後は既読スルーコースです。
更にもう1例ぐらいあげておきますか。
下手にまわる男
こんな感じでご機嫌伺いをして、下手にまわってチャンスを頂こう・・・と思ってるタイプですね。しかし・・・!
女性からしたら、ただの気持ち悪い人です。
こういう自信もなく、都合の良い男の雰囲気が漂う男性に女性は惹かれません。aikoさん、めっちゃモテへん男に狙われてますやん!
はい。そろそろ非モテ男子のライフがゼロ付近になってきた所だと思うので、『なぜこれじゃだめなのか?』について詳しく解説します。
女性やユーザーの好意レベルを上げるには?
実はこのモテない男性の例って私が考えたんじゃなくて、「モテるLINEやり取りの情報商材」のLPを見て知ったんですよ。
『これ、私が運営してる婚活サイトで、男性に売れないかなぁ』なんて思ってチェックしてたんです。そしたら、凄く勉強になったんですよね。
『おい!ttt!!いつまでLINEとか恋愛の駆け引きの話すんねん!!』と思ってるはずです。でもココからがかなり重要な部分なんですよ。
後悔させませんから、もうちょっとお付き合いを。
まずその商材の著者は、女性の好意レベルに合わせて接する事がもっとも重要と言ってます。そして、この好意レベルを5段階で表現してました。その5段階は「好き」「好感」「普通」「興味ナシ」「嫌悪」です。
で、ここからがポイントなんですが、“女性の好意レベル”と”自分の好意レベル”に温度差があると、女性からの好感度がドンドン下がっていく、と著者は言うわけです。
つまり、”あいさつする男”の・・・
これは、自分は「好き」だけど、相手の女性は「普通」なんで、こんなことを何度も送っちゃうと・・・
こうなり・・・
こうなって、『キモッ・・・』って思われるんですよ。必死でアプローチすればするほど嫌われてしまうんです。
『だったらどうすんねん!!』って思いますよね。ここで著者が推奨するのが、感情を動かすメッセージを送れ!ということなんですよ。
その例として出てきたのがこれです。
こんな感じで送れば『何で送ってきたの・・・?』にならず、『えっ!?だれだれ!?』と思わず聞いてみたくなるってことですね。
こうやって、相手の好意レベルが「普通」なら「普通」のメッセージを送る。そうすると、女性の好意レベルが1個あがって、「好感」になる。
そして、相手の好意レベルが「好感」なら「好感」のメッセージを送る。すると・・・女性の好意レベルが1個あがって、「好き」になる!!
そこのライフゼロになってた非モテ男子よ。復活の時ですよ。はい。じゃあそろそろ核心に迫ります。
これ、アフィリエイトも同じなんです。
来てくれたユーザーが、アナタの売りたいモノを「好き」になったタイミングで公式サイトへ誘導する。これがアフィリエイターの仕事なんですよ。
じゃあちょっと例を挙げて解説してみましょうか。
ベストタイミングで公式サイトに送ることを目指せ!
例えばアナタが、”京都旅行に行こう”と思ってたとします。『観光地も巡りたいし、旅行プランもできれば安いのが良いなぁ』こんな感じです。で、『参考のために京都に行った人のブログでも見てみるか!』と考えたわけです。早速、気になるタイトルを見つけたんでサイトに入りました。現在の好意レベルは「普通」です。
しかし!いきなり、何の解説もなく、じゃらんのバナーが配置されていました。
これどうでしょう。現段階では、じゃらんに関しては「興味ナシ」ですよね。当然そのブログに対する好意レベルも落ちます。『ん?』と思いながらも更に読み進めました。すると・・・やたらとじゃらんのバナーだらけで誘導に必死。そもそも、観光地情報なんて全く出て来ません。『何このサイト!管理人って京都に行ってないんじゃない!?』と疑問に思って来ました。
さぁここまでくるとどうでしょうか。一気にサイトの好意レベルが「嫌悪」まで落ちて離脱しますよね。
もうこんな感じです。
じゃあ今度は、逆パターンの解説をするんで想像してみてください。
アナタが、”京都旅行に行こう”と思ってたとします。気になるタイトルがあったのでサイトにアクセスしてみました。すると!いきなりブログ管理人が、実際に京都に行った時に撮影したと思われる写真がトップに出てきました。
これどうでしょう?既にちょっと読み進めたいですよね。好意レベルが「好感」に上がりませんか?更に読み進めてみると、「京都に行ったら是非行って欲しい名所」とか「ココは必ず寄って欲しいお茶屋」みたいな所も写真入りで詳しく解説しているわけです。もうここまで読んでる時点で「好き」ですよね。
そして、このタイミングで【安かったので、私はじゃらんのこのプランを予約しました】と誘導があったとすると・・・?
つまり、何が言いたいのかと言うと、相手が欲しくなってもない段階で、公式サイトへ誘導するな、ということなんです。
基本的に、アクセスしてくるユーザーは「普通」の状態でサイトに入ってくるわけですよ。そんな状態なので、好意レベルを上げるための「有益なコンテンツ」を必ず提供する必要があるってことです。
ちゃんとしたコンテンツを提供出来ていれば、「好感」に上がり、最後は「好き」になってくれますからね。そのタイミングで、すかさず自分の売りたい商品へ誘導しましょう、と。
好きな女性には即アプローチしたい。売りたい商品ほど早く公式サイトに送りたい。でもそれが一番成約しないんですよ。
そういうことです。
最後に
私の知り合いのモテない男性は、大学在学中に好きな女性に顔を覚えてもらうため「視界に入る席に座ってチラチラ振り返ってアピールしてた」と言ってましたね。
『そしたら目が合うようになった!』って。そりゃしつこく見てたら見るやろ・・・。
完全に不審者です。
ああそうだ。この記事を作成するときに私が参考にした情報商材があるって言いましたよね?
それ、無料動画で『こんなLINEをやってる人はモテない!』とじっくり解説してくれてるんですよ。
重要な部分はこの記事に抜粋してますんで、非モテは流石に解消されたと思うんですけど、『いやいや無料の動画みたいよ・・・!』って思った場合は、チェックしてみてください。
これ⇒横山建の恋愛LINEマスター養成コンサル WL-A130
意外と勉強になりまっせ。
Source: アフィリエイトで稼いでる人のブログ
最新情報