-
睡眠時間を削ってアフィリエイト作業をする「バカ」が成功しない理由
投稿日 2018年2月17日 00:08:25 (アフィリエイト)
-
クレクレ君は稼げない!「稼げる人」と「稼げない人」の分かれ道
-
1年前に詐欺られたことを稲川淳二になりきって怪談っぽく語ります。
-
「不用品をネットで高く売る方法」を知ってればアフィリエイトでも稼げるって話
-
俺のGIFフォルダが火を噴くぜ!!
-
稼げない人がナチュラルにやってしまってる「業者目線ライティング」とは?
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その3(完)
-
記事はまず60点を目指せ!!の本当の意味を知らないと終わる
-
【2021年】ペラサイト量産で稼げる時代は終わった
-
「モバイルユーザビリティの問題が検出されました」を3秒で解決する方法
-
【2021年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「私のイラストを腕に彫ったクールすぎるファン」と「バタフライ効果」の話
-
【芸術の秋】ttt葛飾北斎の展覧会に行くの巻。
-
これぞまさしく、”アフィリエイターのお仕事そのもの”です。
-
「日常が壊れる=悪いこと」ではない
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その2
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その1
-
「残念な営業電話をかけてきた葬儀屋を助けたい!」勝手に売り上げアップの方法を考えてみた
-
アダルトアフィリエイトで稼ぐことは悪なのか?
-
日清焼そばU.F.O.の歴史から学ぶ「良い記事」の作り方
-
【結論】SEO対策における最適な文字数について語ります。
-
「パンくずリストで問題が検出されました」とサーチコンソールから警告メールが来た時の対処法
-
読まれる文章の書き方とは?読まれない文章を卒業する方法教えます。
-
【2020年】アフィリエイトを今からやるのは遅いのか?真実を暴露します。
-
アフィリエイトは最初に投資が必要って話~過去メルマガ~
-
アフィリエイトは稼ぎ始めてからの方が「作業が進まない」という話
-
【2020年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「頑張る」ヤツは失敗し、「努力」するヤツは成功する
-
アドセンスのサイト追加方法。審査期間はどのくらい?
-
ノウハウコレクターとは?なりやすい人の特徴と脱出方法。
-
アフィリエイトでノウハウコレクターになりがちな人の共通点
バカとか言ってすいません。
副業でアフィリエイトをやってるアナタに、どうしても読んでもらいたい内容なんで、完全に煽ったタイトルにしました。
で、早速お聞きしたいんですが、アナタの1日の睡眠時間は何時間ですか?
もしかして、6時間未満なんじゃ・・・?
それ、取り返しが付かなくなる可能性が高いんですよ。
ちょっと今回は、技術的な話ではなく、非常に大切な「身体のこと」について詳しく解説していきます。
睡眠時間を削ると命も削れる
これ、以外と知らない人が多いので、1番にお知らせしておきます。
この動画で言ってることを簡単にまとめると・・・
健康な方を約50人集め、1日の睡眠時間を「4時間睡眠グループ」「6時間睡眠グループ」「8時間睡眠グループ」の3グループに別けて実験を行いました。実験から14日後には、「4時間睡眠グループ」と「6時間睡眠グループ」の”注意力”や”認識能力”は「8時間睡眠グループ」と比べて、確実に減少していました。
更に、「6時間睡眠グループ」はこの時点で、法律で飲酒状態とみなされる状態と同じような反応を見せました。「4時間睡眠グループ」に至っては、認識能力テスト中に寝てしまう人もいました。
そしてこの状態は横ばいではなく、日ごとに能力は低下して行きました。
科学者達はこの状態を”睡眠負債“と呼んでいます。1~2晩程度の睡眠不足なら、少しの良質な睡眠をとれば脳も体も完全に回復します。しかし、数週間から数ヶ月にわたる長期睡眠不足の場合は、”注意力”や”認識能力”の回復は遅く、もっと多くの良質な睡眠をとる必要があります。
また、数週間から数ヶ月単位で、良質な睡眠をとったとしても、脳機能が完全に元通りに修復可能なのか?それとも永久的な損傷をもたらすのか?これはまだ不明です。そして、慢性的な睡眠不足は、そのうち眠気や疲労感を安定させてしまうので、次第に自分では能力が落ちていることを認識出来なくなってしまうのです。
こんな感じですね。
更に、1日に7-8時間の睡眠が取れていない人は、心臓病・肥満・糖尿病・うつ病、がん、認知症などの疾患につながるおそれがあるとまで言われているんですよ。睡眠負債が危ないに詳しく書かれてます。
ちなみにこの動画のコメント欄で、一番いいねを押されていたのがこれ。
「この動画を朝4時から見たせいで2時間しか寝れなかった。助けてくれ!」
このおっさん、めっちゃ笑いのセンスありますやん。
睡眠時間が短いとアフィリエイト効率は低い
ここが本題なんです。
アフィリエイト初心者のころって、とにかく毎日が発見なんですよ。『なるほど!そういうことか!』と毎日思ってるはず。でもですね。
睡眠時間が短いとその瞬間にわかった気になっているだけで、脳には記憶されていないんですよ。
ちょっとこの画像をまず見てください。
これ、1回は見たことあるんじゃないでしょうか。
まず、2種類の睡眠について簡単に解説しておきます。「レム睡眠」は脳が起きていて体が休んでいる状態で、「ノンレム睡眠」は体が起きていて、脳が休んでいる状態なんですよ。大体「レム睡眠」20%で「ノンレム睡眠」が80%と言われてますね。
なんで脳は4倍も休んでるんですか?って話になるんですけど、理由は単純で、記憶の整理をしてるからなんですよ。
実は、今日学んだことは、眠るまでは”一時的な記憶の箱”に適当に入れられているだけであって、整理整頓もされてないんです。この箱の中身を脳に定着させるために行う整理作業は「ノンレム睡眠」で行われているんですよ。
つまり、整理するための時間を脳に与えてあげないと、どれだけ学習したとしてもほぼ時間の無駄に終わるってことなんです。
更に睡眠不足の状態で学習やアフィリエイト作業をしたとしても、パフォーマンスが悪いんですよ。形だけアフィリエイトの作業をやるんじゃなくて「学習した記憶定着」、「作業の効率化」そして「生活自体のパフォーマンス」を考えて欲しいんです。
そうすりゃ、睡眠時間を無理に削ってまで作業するのは賢くない、ということがわかるはずですよ。
ショートスリーパーという勘違い
一時期、武井壮さんが、『睡眠時間は1日45分』ってことで話題になったのを知ってます?
これ、明らかな誇張表現で、武井さん本人は『睡眠時間は1日45分』とは言ってなくて、『45分くらい仮眠すれば、また活動を始められる』と言ってるだけなんですよ。
つまり、多忙の武井さんは睡眠時間を確保することが難しいんで、『1日45分の仮眠でも仕事をバリバリやってますよ』これが正しい表現だと私は思うわけです。まぁ人気の芸能人って忙しいですし、そりゃ仕方ないよねって感じですよね。
あと、短時間しか寝ない人が『私はショートスリーパーなんです』って言ってる気がするんですけど、ショートスリーパーの定義こうです。
ショートスリーパー(short sleeper)とは、短い睡眠時間で健康を保っていられる人間のことであり、短眠者(たんみんしゃ)ともいう。
で、ですね。上で書いた文章をちょっと思い出して欲しいんですよ。
おそらくほとんどの人は、パフォーマンスが落ちてることに自分で気付いていないだけという可能性が高いですよね。それはショートスリーパーじゃなくて、ただの睡眠不足の人なんじゃないのかと。
こういう話でよく出てくるのは”睡眠3時間説”のナポレオン。
あれ真っ赤な嘘って知ってました?実はナポレオンって、1日7時間寝て、更に昼寝までしてたんですよ。「奈翁実伝」という書籍で、思いっきり書かれてますからね。
それには、側近が起こしに行っても、グズって1時間追加で寝ることもあったとも書かれてるんです。ナポレオンめっちゃ寝るやん。
ショートスリーパーを今から目指すな
ショートスリーパーになろう的な呼びかけがあるみたいですが、全くオススメしませんね。
本当のショートスリーパーは、6時間未満をずっと続けていても、”日中に一切眠くならない”と言われてます。理由は「DEC2」という遺伝子が突然変異を起こしてて、脳内の整理整頓を短時間で済ませることができるのでは?ってことみたいですよ。
つまり、先天的なものであって、後天的にどうにかなるってわけじゃないんです。
安易にショートスリーパーに挑戦・・・なんてやってたら、確実に体調を崩して終了ですよ。更に、無理して脳機能がおかしくなったとして、それが完全に修復できるかもわからないわけですよ?
落ち着いてやめておこうぜ・・・。リスキーすぎる。
まとめ
一応、6時間未満のショートスリーパーは、5~8%いるらしいです。
ただこれ、私が調べた限りだと”睡眠時間が6時間未満の人”であって、遺伝子を調べた統計じゃないんで、脳機能が低下してる人が多く混ざってると思いますね。
まぁ一つ言えることは、余り無理をしてまで作業するのは止めましょうってことですよ。
じゃないと、取り返しのつかないことになりまっせ。
もし稼げたとしても、体の具合がおかしいんじゃ何やってるかわからないでしょ。
そういうことです。
Source: アフィリエイトで稼いでる人のブログ
最新情報