-
せどり転売の経理処理【会計事務所?自分でやる?どっちがいいの?】
投稿日 2018年5月12日 20:15:02 (せどり)
-
【20時~】楽天スーパーセール
-
【Amazon】ブラックフライデー 12/1迄
-
【14、15日】Amazon プライム感謝祭
-
【Amazon】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック 古代の咆哮 未来の一閃
-
【Amazon】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック レイジングサーフ BOX
-
【ポケセン】ケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック レイジングサーフ BOX
-
【7/28発売】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック 黒炎の支配者
-
Amazonプライムデー
-
【抽選】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック 黒炎の支配者 BOX
-
【受注生産】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック ポケモンカード151 BOX
-
【抽選販売】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック 黒炎の支配者 BOX
-
【在庫アリ】Nintendo Switch(有機ELモデル) ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション
-
【今日10時~】キッズリパブリックアプリ ポケモンカードゲーム抽選販売
-
【今日まで】ホビーサーチ トリプレットビート 抽選
-
【19日発売】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット exスペシャルセット
-
【受注販売】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック クレイバースト BOX
-
【6/16発売】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック 「ポケモンカード151」 BOX
-
【販売開始】ポケカ スノーバザード クレイバースト ジムセット
-
【14日発売】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 『スノーハザード&クレイバースト ポケモンセンター・ジムセット』
-
Nintendo Switch(有機ELモデル) ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション
-
【26日迄+Amazon】ポケカ 抽選
-
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック トリプレットビート
-
【ポイ活】Amazon ポイントアップ 楽天スーパーセール
-
【10日迄】ポケモンカードゲーム Classic
-
【楽天】39ショップ限定 買いまわり
-
【19日迄】BE@RBRICK 招き猫 ペコちゃん 福 金メッキ 100% & 400% 抽選
-
【9日~】遊戯王OCG RARITY COLLECTION 抽選
-
【Amazon】ポケモンカードゲーム トリプレットビート BOX
-
【明日~】楽天 お買い物マラソン
-
【17日~】METAL STRUCTURE 解体匠機 MSN-04 サザビー 抽選
せどり転売の経理処理【会計事務所?自分でやる?どっちがいいの?】せどりビジネスの会計・経理処理は何がよいのか迷うよね。昨日は2ヶ月貯めてしまった経理処理をしていました。さすがに2ヶ月貯めてしまうと、店舗せどりの場合はレシートだけでも100件は超えちゃうので、かなり大変かな?なんて思うよね。でも、私はこの会計ソフトを使用しているお陰で、↓ ↓ ↓作業時間としては2時間かからないぐらいで処理が出来たよ。ちなみに、なんで100件以上もある経理処理が2時間かからない程度で出来てしまうのかというと、私が使用しているこの会計ソフトは、↓ ↓ ↓クレジットの明細や銀行口座の明細が同期できるので、1つづつ入力しなくても自動で会計ソフトにデータを反映してくれるんだよね。さらに、どんどん使い込んでいくことで、1項目ごとに自動設定が出来るので、例えば、毎回仕入れをする店舗などは、はじめての入力時に、自動設定のチェックを入れるだけで、この部分に、↓ ↓ ↓同期したデータを次回からは勝手に仕入という科目に自動に振り分け出来るようになる。つまり、ほとんど入力をしない状態で、同期によって取り込まれたデータを勝手に仕分けまでしてくれるので、通常なら明細を確認しながら入力をする作業自体が無くなるので、自動で入力された一覧の画面で、クレジットや通帳の明細と照らし合わせるだけなんだよね。なので、普段の支出や収入以外でイレギュラーで発生したデータだけを、数件入力する程度なので、時間がかからないという感じです。もちろん、イレギュラーで今回発生したデータも都度入力時に自動設定のチェックを入れるだけで、次回からは入力フリーになるので、使えば使うほど、便利になって行く会計ソフトでもあります。おまけに、個人事業主なら一番安いプランのライトプランでも十分使えるので、月額1,980円の経費負担ですむ感じでもある。経理処理って後追いの作業でもあるので、直接売上に反映するものではないから、出来る限り減らしたい作業でもある。なので、税理士さんに報酬を支払って丸投げなんかも悪くはないとは感じるけど、税理士さんにお願いすると、月額報酬1~2万円程度かかってしまったり、中には確定申告は別料金なんて、会計事務所なんかもあるので、意外と費用も掛かってしまいます。だけど、個人事業主で、1事業を1人や2人程度でしているのなら、税理士さんを使用しなくても今では便利な会計ソフトもたくさんあるので、費用面の事を考えると十分クラウド会計ソフトでも利用する価値はあると感じるよ。仕入でも経費でも費用にまつわるものは全て費用対効果(コスパ)を考えて選ぶことが、ビジネスでもとっても大切だとは感じるので、あなたが今年度の確定申告とか経理処理をどうしようか迷っているのなら、一度、私が使用しているこちらの会計ソフトなんかも使用してみてはいかがかな?↓ ↓ ↓月額1980円で使ってみるとその良さがよくわかると感じるよ^^あっ!そうそう。経理処理も大切だとは感じるけど、ビジネスで一番大切なことはキャッシュフローだと感じるよ。↓ ↓ ↓せどり初心者が勘違いしやすいキャッシュフローの考え方
Source: せどりで1日1万円以上稼げるノウハウ大暴露
最新情報