-
2018年(平成30年)の確定申告はいつから?【せどりと確定申告】
投稿日 2017年12月8日 11:09:48 (せどり)
-
【20時~】楽天スーパーセール
-
【Amazon】ブラックフライデー 12/1迄
-
【14、15日】Amazon プライム感謝祭
-
【Amazon】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック 古代の咆哮 未来の一閃
-
【Amazon】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック レイジングサーフ BOX
-
【ポケセン】ケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック レイジングサーフ BOX
-
【7/28発売】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック 黒炎の支配者
-
Amazonプライムデー
-
【抽選】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック 黒炎の支配者 BOX
-
【受注生産】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック ポケモンカード151 BOX
-
【抽選販売】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック 黒炎の支配者 BOX
-
【在庫アリ】Nintendo Switch(有機ELモデル) ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション
-
【今日10時~】キッズリパブリックアプリ ポケモンカードゲーム抽選販売
-
【今日まで】ホビーサーチ トリプレットビート 抽選
-
【19日発売】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット exスペシャルセット
-
【受注販売】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 拡張パック クレイバースト BOX
-
【6/16発売】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック 「ポケモンカード151」 BOX
-
【販売開始】ポケカ スノーバザード クレイバースト ジムセット
-
【14日発売】ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 『スノーハザード&クレイバースト ポケモンセンター・ジムセット』
-
Nintendo Switch(有機ELモデル) ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダムエディション
-
【26日迄+Amazon】ポケカ 抽選
-
ポケモンカードゲーム スカーレット&バイオレット 強化拡張パック トリプレットビート
-
【ポイ活】Amazon ポイントアップ 楽天スーパーセール
-
【10日迄】ポケモンカードゲーム Classic
-
【楽天】39ショップ限定 買いまわり
-
【19日迄】BE@RBRICK 招き猫 ペコちゃん 福 金メッキ 100% & 400% 抽選
-
【9日~】遊戯王OCG RARITY COLLECTION 抽選
-
【Amazon】ポケモンカードゲーム トリプレットビート BOX
-
【明日~】楽天 お買い物マラソン
-
【17日~】METAL STRUCTURE 解体匠機 MSN-04 サザビー 抽選
2018年(平成30年)の確定申告はいつから?【せどりと確定申告】せどりで年間20万円以上稼いでる人は確定申告をしなきゃね。2017年12月にこの記事を書いているので、年末商戦が忙しくて特にこの時期は、なかなか経理関係の処理に手が回らない人も多いと感じます。しかし、あなたがせどりで稼いでいる以上は必ず確定申告は、しないといけません。なぜなら、納税は国民の義務でもあり、納税することまでがビジネスでもあるからね。例えば、現在は私一人でせどりと情報発信のビジネスを全てやっているので、2ヶ月ほど経理処理をおろそかにしてしまうと私レベルでもこんな感じになってしまいます。ちなみに、このレシートはクレジット分なので、現金分も入れるともっと多くなる。なので、確定申告を早めに済ませる為には、日々の経理処理がとっても大切だと感じます。2018年(平成30年)確定申告期間2018年2月16日(金)~3月15日(木)予定となります。<国税庁ホームページはこちら>確定申告の書類の提出方法(1)税務署に持参提出。 確定申告書を直接あなたの管轄税務署に提出する方法です。確定申告は手書きで作成も可能。その他には専用ソフトや国税庁のホームページにてプリントアウトして作成も出来ます。持参提出のメリットは必要書類を持参して係員の方に相談しながら作成も出来ます。<国税庁 確定申告書等作成コーナーはこちら>(2)郵送にて提出 なかなか税務署に行く時間がない方などは郵送にて確定申告書の提出が出来ます。郵送の場合は、最終日の消印があれば、期限内に申告したとみなされます。(3)e-Tax(インターネット)提出 自宅のパソコンから確定申告が出来る提出方法になります。最初に利用登録や電子証明書の取得が必要となりますが、申告自体の手間もかからずに、税金の支払いまでインターネットで完結することが出来ます。確定申告にはこのような書類の作成が必要となります。納税期限国税の納付期限は、2017年分は以下の通りとなります。所得税及び復興特別所得税2018年(平成30年)3月15日(木)消費税と地方消費税以外は、確定申告期間内に納付と覚えておくと良いと感じます。納税に関しては確定申告を済ませても、税務署から通知書や書類が送付されるわけではありません。なので、自分で納付書を作成して、納税する必要があります。納付方法は税務署窓口で支払うか、金融機関に設置してある納付書を用いて納付する形になります。ただし、事前手続きを行っておくことで、コンビニ支払いや、預貯金からの振込、電子納税なのも出来ます。<国税庁参照:申告所得税の納付書の記載例はこちら>毎年私も他人ごとではないのだが、確定申告はまだ余裕があると考えていると、え~!?もうすぐ期限やん!なんて感じになってしまいます。さらに、世の中の人の多くが、結構期限ギリギリに確定申告をする人も多い為、毎年3月5日以降は税務署なども混み合ったりもします。なので、確定申告をスムーズに終わらせるためには早め早めの対応が必要だと感じますよ。対応を早めることで、混雑を回避できる。問合せなどの対応も余裕をもって出来る。納付期限に猶予が出来る。などなど、つまり、日々の記帳などもこまめにやることで確定申告もスムーズに対応できるということ。ちなみに、こちらの記事の申告書や納付書の画像を見て頂くと何だかめんどくさそうだよね。確定申告書等の作成は、年に一回の事でもあるので、慣れている方でも、なかなか作成に時間がかかったりもします。なので、私はクラウド式の会計ソフトを利用して日々の経理処理や確定申告書の作成までしているよ。私が使用している会計ソフトはこちらになります。↓ ↓ ↓無料から使える会計ソフト「freee(フリー)」こちらのクラウド式会計ソフトは面倒な複式簿記の知識がほとんどなくても簡単に使用できます。また、操作方法や経理的なことなどもわからなかったりしたら、チャット機能があるので、そちらのチャットで税理士免許を持っている専門スタッフの方とチャットをしながらその場で問題解決なども出来るからとっても安心です。それにFreee(フリー)の一番のメリットは何と言っても確定申告書の作成がものすごく簡単にできる所です。日々の経理処理だけしておけば、確定申告書の作成は質問形式の要項を答えるだけで自動作成してくれます。それで、確定申告に必要なすべての書類もプリントアウト出来るから、あとはそれをもって税務署に行くか、郵送するだけで確定申告も終了。せどりをしているとどうしても経理処理に時間を使うなら少しでも仕入れに時間が使いたい方が非常に多いと感じます。そんなビジネスに前向きの方にはクラウド式会計ソフトFreeeはとってもオススメでもあるので、よかったら一度こちらから詳細を確認してみてくださいね。↓ ↓ ↓無料から使える会計ソフト「freee(フリー)」
Source: せどりで1日1万円以上稼げるノウハウ大暴露
最新情報