-
【最強】デスクワーク・パソコン作業で疲れないグッズ5選
投稿日 2017年11月9日 18:26:15 (アフィリエイト)
-
クレクレ君は稼げない!「稼げる人」と「稼げない人」の分かれ道
-
1年前に詐欺られたことを稲川淳二になりきって怪談っぽく語ります。
-
「不用品をネットで高く売る方法」を知ってればアフィリエイトでも稼げるって話
-
俺のGIFフォルダが火を噴くぜ!!
-
稼げない人がナチュラルにやってしまってる「業者目線ライティング」とは?
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その3(完)
-
記事はまず60点を目指せ!!の本当の意味を知らないと終わる
-
【2021年】ペラサイト量産で稼げる時代は終わった
-
「モバイルユーザビリティの問題が検出されました」を3秒で解決する方法
-
【2021年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「私のイラストを腕に彫ったクールすぎるファン」と「バタフライ効果」の話
-
【芸術の秋】ttt葛飾北斎の展覧会に行くの巻。
-
これぞまさしく、”アフィリエイターのお仕事そのもの”です。
-
「日常が壊れる=悪いこと」ではない
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その2
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その1
-
「残念な営業電話をかけてきた葬儀屋を助けたい!」勝手に売り上げアップの方法を考えてみた
-
アダルトアフィリエイトで稼ぐことは悪なのか?
-
日清焼そばU.F.O.の歴史から学ぶ「良い記事」の作り方
-
【結論】SEO対策における最適な文字数について語ります。
-
「パンくずリストで問題が検出されました」とサーチコンソールから警告メールが来た時の対処法
-
読まれる文章の書き方とは?読まれない文章を卒業する方法教えます。
-
【2020年】アフィリエイトを今からやるのは遅いのか?真実を暴露します。
-
アフィリエイトは最初に投資が必要って話~過去メルマガ~
-
アフィリエイトは稼ぎ始めてからの方が「作業が進まない」という話
-
【2020年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「頑張る」ヤツは失敗し、「努力」するヤツは成功する
-
アドセンスのサイト追加方法。審査期間はどのくらい?
-
ノウハウコレクターとは?なりやすい人の特徴と脱出方法。
-
アフィリエイトでノウハウコレクターになりがちな人の共通点
皆さん本日も【デスクワーク・パソコン作業】おつかれさまです。
という事で、デスクワーク・パソコン作業を毎日行っている方に向けて、作業を続けていても疲れない最強のグッズを5つ紹介してみます。
ちなみに全てtttが現在使用中で、少なくとも3年・・・長いものでは10年以上愛用しているものになります。
最後には知らないと後悔どころの騒ぎでは済まない情報もお伝えします。
エレコム pgel EX ハンドレスト(グレー) MOH-014GY
これはもうデスクワーク・パソコン作業に必須アイテムかなと。高性能疲労軽減ハンドレストです。リストレストとかハンドレストってジャンルの商品ですね。
わからない人のために解説しておくと、マウスを使うときに手首の位置にセットしておけば、手首とか肘の疲労感が全く無くなるっていう魔法のアイテムです。
私の場合は、手首部分をテーブルにつけてマウスを支えていたので、そこがヒリヒリしてきて大変だったんですよね・・・。その悩みもこれで解消しました。優秀すぎます。
デスクワーク・パソコン作業中に手首が痛い人とかテーブルと擦れて手が痛いって人には特に良いですよ。ピタッと天板にくっ付くので滑らない所がポイントです。
![]() |
エレコム pgel EX ハンドレスト(グレー) MOH-014GY 新品価格 |
Logicool ロジクール 有線レーザーマウス M500t
これはtttがゲーマーだった頃からずっと使っている優秀なマウスです。モチロン、デスクワーク・パソコン作業にもオススメです。
このマウスは、親指側のサイドにボタンが2個あるんですが、手前側を押すと1ページ戻り、奥側を押すと1ページ進みます。
もうこのボタン付きのマウスを使ってしまうと、サイドボタンなしのマウスには戻れないという中毒性がありますので自己責任で。
あと縦に長い1枚物のページなどは、ホイールの下にあるボタンを押す事でロックが解除され、ゴリゴリゴリ・・・と動いていたホイールが、サーッ・・・と無抵抗になるので快適に目的の場所まで動かせます。
重さも丁度良いですね。マウスカーソルを思い通りの場所に持っていけるので、パソコン作業の速度が確実にアップしますよ。
![]() |
Logicool ロジクール 有線レーザーマウス M500t 新品価格 |
SteelSeries QcK mini マウスパッド 63005
これは高品質の布素材を使ったマウスパッドです。これもゲーマーには有名なのですが、デスクワーク・パソコン作業にも向いています。
普通のマウスパッドって削れて直ぐダメになったり、光学式マウスの場合はマウスカーソルが飛んだりと、結構使い勝手が悪いものが多いんですよね。
その点、steelseries マウスパッドならそんな心配も無いです。しかも、底面にラバーがついているので、滑りもせず非常に快適に作業が出来ます。個人的には、幅250×奥行210のサイズが一番使いやすいですね。
あと一番のポイントは、汚れてきたら洗えるところかなと。お湯に漬け込んで、石鹸などで洗えば新品同様に戻ります。メチャクチャ長持ちしますよ。
![]() |
【国内正規品】SteelSeries QcK mini マウスパッド 63005 新品価格 |
Y-チェア
デスクワーク・パソコン作業において座っていても疲れない”椅子”って相当重要ですよね。
tttはハンス・J・ウェグナーって人がデザインしたYチェアを使っています。非常に座り心地が良く、一生使える椅子という事でYチェアを買いました。うちにあるのはオーク材のYチェアなんですが、樹齢が150年から250年たった木を使用しているらしいです。結局長持ちするのって”木”なんだなと・・・。
あと、座面の部分がペーパーコードになってるので、座面がダメになってきたら張り替えを行えば一生使えます。もう10年以上パソコンで仕事をしてますが、ついに一生付き合っていける相棒を見つけた・・・って感じですね。
激安チェアから、2~3万円ぐらいのチェアまで色々買って来ましたが、結局座面や肘置き、背面等がヘタってしまうんですよね。今まで椅子に合計何十万円使ってきたことか・・・。処分するときの費用も考えたらホント馬鹿にならんです。
この画像を見て下さい。
これ35年以上経過した、オーク材のYチェアです。味が出てきてイイ感じですよね。
正直そんな安いチェアではないですが、死ぬまで使えるとなると、どう考えたって安いです。
tttはSEMPRE.JPさんから購入しました。
EIZO FlexScan 27型 カラー液晶モニター EV2750-BK
これtttのオススメというか、今後のために絶対に買って欲しいデスクワーク・パソコン作業用アイテムです。
私は家に居る時は、ほぼパソコンの前に座って何かをやっています。おそらく同じ方も多いんじゃないのかと。
以前は激安モニターを使ってたんですが、結局どうなったのかと言うと・・・目が充血してきて痛くなり、瞬きしても収まらず、最終的にはモニターを5分でも見れば目が痛くなった上に涙が止まらない・・・、というどう考えたってヤバい状態になったんですよね。
このままじゃ確実に目が終わってしまう・・・と思って、思い切って高品質のEIZOのモニターに切り替えたというわけです。
これは本当に凄いです。初日に目の痛みと涙が止まり、快適に作業が出来るようになりました。もし、現時点で目の調子が悪い人は、絶対に目に良いモニターに替えてください。
モニターのブルーライトを浴び続けると、加齢黄斑変性症(かれいおうはんへんせいしょう)という目の病気を発症するという事がわかっています。欧米では、加齢黄斑変性症が成人失明の原因の1位になっていて、日本でも70万人ほどの患者がいるみたいですよ。
快適に作業するのであれば、やっぱり27型がおすすめです。
![]() |
EIZO FlexScan 27型 カラー液晶モニター EV2750-BK 新品価格 |
まとめ
今のご時勢パソコンやデスクワークをしない仕事の方が少ないわけですが、五体満足のまま幸せな最後を迎えたいのであれば、今のうちから対策する必要が確実にあります。
スマホやパソコンのしすぎて失明したとか、洒落にならんです。
後悔する前に、早めの対策をオススメしておきます。
Source: アフィリエイトで稼いでる人のブログ
最新情報