-
Zaif(ザイフ)取引所の登録・ログイントラブル発生!?どう対処すべきか。
投稿日 2017年11月8日 22:17:33 (ビットコイン)
- ユーザーの登録の仕方がわからない
- 登録確認用のメールがこない
- 無効なURLですとエラーが出て登録処理が進められない
- 「私はロボットではありません」の画像選択がうまくいかない
- 突然ログインできなくなりました
- 携帯を変えたので2段階認証ができなくなりました
- 迷惑メールアドレスフォルダに入っている
- Yahoo!メールにログイン後、画面右上の[メールの設定]をクリックして下さい。
- 「メールオプション・メールの管理」の欄の[フィルターと受信通知設定]より[追加]をクリックして下さい。
- フィルターの追加画面より、設定を次のようにします。
・Fromが[no-reply@zaif.jp][を含む ]
・移動先フォルダ:[受信箱] - [ 保存 ]をクリック。
- Hotmailにサインインして、[オプション]→[その他のオプション]をクリックします。
- 迷惑メールの[差出人セーフ リストと受信拒否リスト]→[差出人セーフ リスト]をクリックします。
- [許可する差出人またはドメイン]に弊社のドメイン[no-reply@zaif.jp]を入力し追加ボタンを押して終了です。
- Gmailにサインインして、「設定」をクリックします。
- 「フィルタとブロック中のアドレス」を選択。「新しいフィルタ」をクリックします。
- 開いた画面にて、From:の個所にno-reply@zaif.jpを入力します。
- 「この検索条件でフィルタを作成する」をクリック。「迷惑メールにしない」にチェックを入れて[フィルタを作成]ボタンを押して設定完了です。
-
Links for 20190311 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190309 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190308 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190307 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190306 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190305 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190304 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190302 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190301 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190228 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190227 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190225 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190224 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190223 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190201 [はてなブックマーク]
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
終わったか?Liquid(リキッド)ログインすらできない!
-
Links for 20190130 [はてなブックマーク]
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
仮想通貨取引所のLiquid(リキッド)がヤバイことに!
-
Links for 20190126 [はてなブックマーク]
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐ!
-
2020年には仮想通貨は死語となるであろう!QASHは誰も知らない日がもうすぐやって来る!
-
Links for 20190125 [はてなブックマーク]
-
2019年は仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
仮想通貨のカウントダウン始まる!Liquid(リキッド)代表の栢森さん、QASHは資金調達が目的の思わせぶりなPRだったのでしょうか!
-
Links for 20190123 [はてなブックマーク]
-
Links for 20190122 [はてなブックマーク]
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
-
嗚呼、無惨。仮想通貨QASHトークン遂に一桁台に突入!
zaifのログイン・登録時にこんな問題は発生していませんか?
これらの問題は、Zaifのよくある質問にもあるものです。
では、一つ一つ説明していきます。
ユーザー登録の仕方がわからない
Zaif取引所のユーザー登録はメールアドレスをお持ちの方であれば、どなたでもご自由にユーザー登録を行うことができます。
登録に必要なものは、メールアドレスとパスワードです。
メールアドレスは、Gメールなどのフリーアドレスでも問題ありません。
ユーザー登録の仕方についての続きはこちらに詳しく描いています。
→
登録確認用のメールがこない
登録確認用のメールがこない場合は、以下の通りの状況が考えられます。
フリーメールアドレスで登録した方
迷惑メール防止機能によりZaifからのメールが迷惑メールと間違えられている場合があります。
迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられている可能性があるので、一度そういったフォルダを確認してみてください。
また、各フリーメールサービスの受信メールの振り分け(フィルター)設定を変更することで迷惑メールフォルダへの振り分けを防ぐことができます。
振り分け設定については、以下にまとめておきます。タイトルをクリックして確認してください。
ヤフーメールで登録した方
HotMailで登録した方
Gmailで登録した方
携帯/スマホのメールアドレスで登録した方へ
迷惑メール防止フィルタではじかれていませんか?
各通信会社のメール受信設定の、迷惑メール防止フィルタではじかれている可能性があります。
迷惑メール設定を解除するのではなく、no-reply@zaif.jpのアドレスを「例外設定」してください。
その他の可能性
メールアドレスの入力間違い
自分で登録したメールアドレスの記述が間違っている可能性も数多くあるようです。
心当たりのある場合は、zaifのサポートセンターまで自分の名前・電話番号、メールが届いていない旨をお問い合わせページより連絡してみてください。
セキュリティソフト、ウイルス対策ソフトの影響
自分のパソコンにインストールしている、ノートンやウイルスバスターなどのセキュリティ対策ソフトの中に迷惑メール対策設定があるかを確認してください。
自分で設定していなくても、インストール時に自動で設定されている可能性もあります。
また、各ネットプロバイダメールを使用している場合(@***.eonet.ne.jp,@****.ocn.ne.jpなど)は、各プロバイダにおいて迷惑メール除去設定オプションの設定をされている可能性もあります。
これらの個所の設定確認をしてみてください。
すべて確認してもわからない場合
ザイフのお問い合わせページより、ユーザー登録確認メールが来ていない旨を連絡してみてください。
無効なURLですとエラーが発生してしまう
この場合、次の2つの可能性があります。
1.メールを受信してからの制限時間に引っ掛かっている
自動返信メール記載のURLには有効期限があり、メール受信から24時間以上の時間が経過すると無効になります。
無効なURLとエラーが表示された場合は、こちらのzaif口座開設手順に従って再度メールアドレス登録から実施してください。
2.パスワードを設定済み
すでにパスワードを設定している場合は、自動返信メールに記載のアドレスをクリックしても無効となります。
「私はロボットではありません」の画像認証がうまくいかない
reCAPTCHAの画像認証が上手くいかない場合は、以下の方法でログインに再チャレンジしてみましょう!
ブラウザを変えてログイン
ログイン時の画像認証ですが、ログイン・ログアウトを繰り返すと、画像認証の条件がどんどん厳しくなる傾向があります。最初は1問だけだったのに、次は複数の画像を選択しないといけなくなったりします。
別のブラウザ(例えばChromeとFirefoxなど)でログインすると、画像認証がスムーズにいく場合があります。
Googleログイン連携
[Googleログイン連携]を行うと、画像認証なしでログインすることも可能になります。
zaifのログインパスワードを忘れてログインできなくなってしまった。
この場合、Zaifのヘルプには以下の対処をするように記載されています。
ご本人様であることが確認できました時点で、新しいパスワードを再発行させていただきます。
お手数ではございますが、以下の情報をお問い合わせページよりお知らせください。1.Zaifに登録いただいたお客様のお名前、フリガナ
2.Zaifに登録いただいたお客様のご住所
3.Zaifにご登録の日時
4.お取引の履歴
5.Zaifにいただいたお客様の電話番号また、ご登録いただいているお名前、住所や、メールアドレスがお知らせいただいた情報と異なっている場合、
パスワードの再発行ができない場合がございますのでご了承ください。
※場合により追加で銀行口座、銀行番号をご確認することもございます。何卒ご了承願います。
結構面倒なので、くれぐれもパスワードを忘れないようにしてくださいね!!
2段階認証に使用していた端末が壊れてしまった!ログインできなくなった
バックアップコードを持っている場合
バックアップコードでZaif にログイン、2段階認証を一旦停止した上で新しい端末で再度2段階認証を設定し直せば、今まで通り利用できるようになります。
バックアップコードを持っていない場合
バックアップコードを発行していない場合は、以下の通りの手順になります。
Zaifヘルプページより
バックアップコードをお持ちでない場合は、弊社にてお客様の2段階認証を一旦停止させていただきますので、
以下のお客様情報を記載の上、お問い合わせいただけますようよろしくお願い申し上げます。1.Zaifに登録いただいたお客様のお名前、フリガナ
2.Zaifに登録いただいたお客様のご住所
3.Zaifにご登録の日時
4.お取引の履歴
5.Zaifにいただいたお客様の電話番号
その他問題が発生してログインできない時は「お問い合わせ」から!
今回記載した内容以外の理由で登録やログインがうまくいかないときは、zaifの「お問い合わせ」からサポートに連絡してみてください。
個々の事情に応じて、対処してくれるはずです。
最後に、やっぱり再度最初から登録をやり直したいという方はこちらの記事を参考に、口座開設を実施してくださいね。
→Zaif(ザイフ)の口座開設方法を徹底解説!仮想通貨取引への扉を開けよう!
Source: 仮想通貨で借金800万返済中からの逆転を狙うブログ
続きを読む>>最新情報