-
グーグルアドセンスの残高収益がマイナス表示に!?対処法は?
投稿日 2017年10月10日 10:04:01 (アフィリエイト)
- もしかして何かやらかした!?
- これってアドセンス側に罰金を支払わないとなの!?
- ってか、アカウント停止or削除されるんじゃ!?
-
クレクレ君は稼げない!「稼げる人」と「稼げない人」の分かれ道
-
1年前に詐欺られたことを稲川淳二になりきって怪談っぽく語ります。
-
「不用品をネットで高く売る方法」を知ってればアフィリエイトでも稼げるって話
-
俺のGIFフォルダが火を噴くぜ!!
-
稼げない人がナチュラルにやってしまってる「業者目線ライティング」とは?
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その3(完)
-
記事はまず60点を目指せ!!の本当の意味を知らないと終わる
-
【2021年】ペラサイト量産で稼げる時代は終わった
-
「モバイルユーザビリティの問題が検出されました」を3秒で解決する方法
-
【2021年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「私のイラストを腕に彫ったクールすぎるファン」と「バタフライ効果」の話
-
【芸術の秋】ttt葛飾北斎の展覧会に行くの巻。
-
これぞまさしく、”アフィリエイターのお仕事そのもの”です。
-
「日常が壊れる=悪いこと」ではない
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その2
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その1
-
「残念な営業電話をかけてきた葬儀屋を助けたい!」勝手に売り上げアップの方法を考えてみた
-
アダルトアフィリエイトで稼ぐことは悪なのか?
-
日清焼そばU.F.O.の歴史から学ぶ「良い記事」の作り方
-
【結論】SEO対策における最適な文字数について語ります。
-
「パンくずリストで問題が検出されました」とサーチコンソールから警告メールが来た時の対処法
-
読まれる文章の書き方とは?読まれない文章を卒業する方法教えます。
-
【2020年】アフィリエイトを今からやるのは遅いのか?真実を暴露します。
-
アフィリエイトは最初に投資が必要って話~過去メルマガ~
-
アフィリエイトは稼ぎ始めてからの方が「作業が進まない」という話
-
【2020年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「頑張る」ヤツは失敗し、「努力」するヤツは成功する
-
アドセンスのサイト追加方法。審査期間はどのくらい?
-
ノウハウコレクターとは?なりやすい人の特徴と脱出方法。
-
アフィリエイトでノウハウコレクターになりがちな人の共通点
みなさん事件です!
私は毎朝パソコンを立ち上げたら最初に
「グーグルアドセンスの収益残高」を
確認するのが日課になっているのですが。
ってか、アドセンスやっている人なら
ほぼ毎日収益を確認すると思うのですが、
なんとなんとその日、美鈴の目に飛び込んできた数字は
-¥67円\(^o^)/
0円ならまだしも残高が「マイナス表示」になっていますよ!?
はい、赤字です。完璧に赤字です。まっかっかです。
「ナニコレナニコレ!?
もしかして私何かやらかしたの!?
グーグル先生ごめんなさいいぃぃぃぃ!!!」
と朝から大パニックです。
で、結果的に美鈴はこの問題をキチンと解決でき、
無事にアドセンス残高は元に戻ったのですが・・・
もしかしたら過去の美鈴と同じように
「グーグルアドセンスの収益がマイナスになって凹んでいる人」
が他にもいるかもですので、情報をシェアしようと思います。
グーグルアドセンスの残高収益がマイナス表示に!?対処法は?
まず、こちらがある日の美鈴のアドセンス収益画像です。
↑はい、見事なまでに「マイナス表示」です。
0円ならまだわかるのですが、なぜかマイナスです。
過去に私がマイナス表示になった事は1度もありません。
今回が初めてでした。
この時点で
と((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしたのですが、
冷静になって「見積もり収益」などを確認すると、
見積もり段階ではちゃーんと収益が発生しているんですよね。
マイナスって事はなく、「約68万円の見積もり収益」となっています。
で、それからネットでアレコレ検索してみると
「残高がマイナス表示になるのは
ただの不具合(バグ)だから気にしなくて良い
対処法はただ放置して待っていればOK」
という記事を多数発見。
「なんだ、ただのバクか。グーグル先生でもミスする事あるのね・・・
ってか、そういえば以前もグーグル先生から謎の警告メールが来たな・・・
グーグル先生、もう少しシッカリしてください(ノД`)・゜・。」
と胸をなでおろしたのですが、
やっぱりマイナス残高が続くと気になるんですよね。
「いつプラス表示に戻るんだろ?」
と思って、その日は数時間おきに収益をチェックしていたのですが・・・
何回チェックしてもマイナス表示のままです(ノД`)・゜・。
3回目くらいまでは「もしかしたら+収益に戻ってるかも!」
と淡い期待を頂いてドキドキしながらアドセンス残高を確認していたのですが、
こうも期待を裏切られ続けると確認するのが嫌になるというか、
ぶっちゃけ確認作業が飽きて、
「果報は寝て待て」的な悟りの境地に入りまして。
それで、そのまま放置しちゃいました(笑)
で、待つ事数日・・・
何日も「マイナス表示」が続き
「本当に大丈夫なの!?」と焦りだした頃・・・
↑じゃじゃーん!
ちゃんと正常に戻りました!
ちなみに正確な日にちは覚えていないのですが、
マイナス表示になったのは月末くらいだったと思います。
で、表示が正常に戻ったのが月始めですね。
3~5日くらいはマイナスのままでした。
というワケで結論です。
アドセンスで残高収益がマイナスになっても
時間が経ったら自然に元に戻るので
そのまま放置しても大丈夫だYO!!
こちらの記事も一緒にいかが?
⇒『アドセンスを継続するとどうなるか・・・1年経った記事のアクセス結果を紹介!』
⇒『グーグルアドセンスのクリック単価の平均は?CPCを上げる方法も紹介!』
⇒『アフィリエイト用タイトルの付け方!アクセスアップする題名は?』
グーグルアドセンスの残高収益がマイナス表示に!?対処法は?はブログ、アドセンス活用術に掲載された記事です。
Source: アドセンス活用術
続きを読む>>最新情報