-
【警告】アフィリエイトで稼ぎたいなら完璧主義者は今日でやめろ!
投稿日 2017年12月18日 04:42:42 (アフィリエイト)
-
クレクレ君は稼げない!「稼げる人」と「稼げない人」の分かれ道
-
1年前に詐欺られたことを稲川淳二になりきって怪談っぽく語ります。
-
「不用品をネットで高く売る方法」を知ってればアフィリエイトでも稼げるって話
-
俺のGIFフォルダが火を噴くぜ!!
-
稼げない人がナチュラルにやってしまってる「業者目線ライティング」とは?
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その3(完)
-
記事はまず60点を目指せ!!の本当の意味を知らないと終わる
-
【2021年】ペラサイト量産で稼げる時代は終わった
-
「モバイルユーザビリティの問題が検出されました」を3秒で解決する方法
-
【2021年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「私のイラストを腕に彫ったクールすぎるファン」と「バタフライ効果」の話
-
【芸術の秋】ttt葛飾北斎の展覧会に行くの巻。
-
これぞまさしく、”アフィリエイターのお仕事そのもの”です。
-
「日常が壊れる=悪いこと」ではない
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その2
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その1
-
「残念な営業電話をかけてきた葬儀屋を助けたい!」勝手に売り上げアップの方法を考えてみた
-
アダルトアフィリエイトで稼ぐことは悪なのか?
-
日清焼そばU.F.O.の歴史から学ぶ「良い記事」の作り方
-
【結論】SEO対策における最適な文字数について語ります。
-
「パンくずリストで問題が検出されました」とサーチコンソールから警告メールが来た時の対処法
-
読まれる文章の書き方とは?読まれない文章を卒業する方法教えます。
-
【2020年】アフィリエイトを今からやるのは遅いのか?真実を暴露します。
-
アフィリエイトは最初に投資が必要って話~過去メルマガ~
-
アフィリエイトは稼ぎ始めてからの方が「作業が進まない」という話
-
【2020年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「頑張る」ヤツは失敗し、「努力」するヤツは成功する
-
アドセンスのサイト追加方法。審査期間はどのくらい?
-
ノウハウコレクターとは?なりやすい人の特徴と脱出方法。
-
アフィリエイトでノウハウコレクターになりがちな人の共通点
アフィリエイトで成功しないタイプの一つが”完璧主義者”です。
『マニュアルを完璧に理解しなければ実践できない・・・』こんな事になっていませんか?と。
実はこれ、脳の仕組みから見て不可能な事をしているので、今日からやめて下さい。
本当に大切な事なので、アフィリエイトで早く稼ぎたいなら理解できるまで読んで下さい。
実はtttも以前は完璧主義者でした
ちなみに私は小学校の低学年までは完璧主義者でした。どれぐらいかと言えば、ドリルなどは前から順に解いていき、1つでも答えが埋まらなければ次の問題には進まないという徹底っぷりです。そんなある日、友人のH君が衝撃の一言を私にかけます。
『わからんかったら適当に答えを書いたらええんやって!!』
もうこれ衝撃でしたね。脳天にズガーン!!と雷が落ちたぐらい衝撃的でした。『そっ・・・その発想は無かったわ!!』という状態です。いやぁーもうこのH君に頂いた”ありがたいお言葉”のお陰で今のtttがあると言っても過言じゃないんですよね。
ただ、このH君の嘘がすごいんですよ。『俺の住んでる公務員住宅のコンクリ壁にヒビが入ってんのは、弟との喧嘩でキレた俺がパンチしたからやで。』とか、『スイミングスクールのバスに乗り遅れそうやったから、バスの一番後ろにつかまって次の信号までダッシュして、信号で止まったときに乗せてもらったで。』とか平気で言ってましたからね。
まぁそれはどうでもいいんですよ。そこからtttはどうなったのか?これを一言で例えるなら「要領が良くなった」これでしょうね。ちなみに弊害もあったんですが、これに関して詳しく書いていると、そちらの話が印象的すぎて、ここで書きたい本質からズレてしまうので割愛させて頂きます。
完璧主義者がアフィリエイトをやるとどうなるか?
完璧主義者のまま、私がアフィリエイトをしていたらどうなっていたか?これ100%成功してないんですよ。こうやって情報を発信する事も出来ていませんし、おそらく1円も稼げていないでしょうね。理由は簡単なんですが、マニュアルを理解できるまで読まないと実践しないからです。
そしてこれが私が冒頭で書いた、脳の仕組みから見て不可能な事をしているという部分です。例えば完璧主義者のアフィリエイト初心者が商材を買って、時間を掛けてマニュアルを読み込み『100%理解できた!』と思って実践したとします。このやり方だと絶対に成功しません。それはなぜか?1回で全てを理解する事は不可能だからです。
理由は簡単で、脳は『現時点では重要じゃないな』と思った情報を記憶に残さないからです。例えば、さっきの例にあげた完璧主義者が数日後にマニュアルを読み直したらどうなるか?間違いなく『あれ?こんな事書いていたっけ?』となります。これは必ずなるんです。
ノウハウを数日実践した事で、初めに読んだ時よりも新しい知識が増えます。そこでマニュアルを読み返すと、現時点の知識レベルで重要だと思った事が新しく見えてくるんです。
脳が『現時点では重要じゃないな』と思った情報を記憶に残さない事が信じられないって人もいると思います。そう思うなら、まず紙とペンを用意して下さい。そしてスマホを見ずにトップ画面の時刻・日付の配置や壁紙の柄を書いてみて下さい。殆どの人は綺麗に書けませんから。腕時計を持っている人はそっちでも試してみて下さい。
あれだけこだわって表示形式を選んで、壁紙もこだわって選んだのに、実はもう見てないんですよ。だって重要なのは時間を見たい時にみる“時刻”だったり、“曜日”だったりするわけなんで、配置とか壁紙なんてものは今はどうでも良いんです。
ほらね、脳が重要だと認識出来なければ見えないんですよ。
今求めている完璧は完璧などではない
もうわかったと思いますが、現時点の知識レベルで完璧だ!と思ったことなんて、下手したら数日後はもう完璧じゃないんですよね。実践を繰り返す事で完璧って近づいてくるんですよ。つまり、マニュアルなんてとりあえず1回読んで、実践すれば良いんです。絶対に納得行く理解なんて出来ませんから。
実践する前に、『2回3回読め!』っていう人もいますが、あんまり意味が無いです。3日間とか実践した後に読んで下さい。初めに読んだ時には気づかなかった重要な部分を発見出来ますから。
完璧は何かを実践し続けた結果、近づけるものであって、初めから得られるものじゃないです。そしてその初めから求めている完璧は、本当の完璧のレベルからすると大した事無いって事も知って下さい。馬鹿ほどビジネスで成功するっていうのは実践するからです。
実践しないと成功ってないですからね。
まとめ
トライ&エラーを繰り返した者だけが得られるもの・・・それが成功です。
と言うわけで、もしアナタがアフィリエイトで稼ぎたいのであれば、完璧主義者を今すぐやめて下さいって話でした。
ちなみに、私の人生のターニングポイントとなるような素晴らしいアドバイスをくれたH君ですが、小4の時に親の仕事の都合で転校しちゃったんですよね。
転校前にH君に借りてたドラクエ3を返しに行ったんですが、『それ、あげるよ!』と。なので代わりに私の持っていたクソゲーをあげました。
そのドラクエ3を見る度に、H君の言葉を今でも思い出すtttでした。
Source: アフィリエイトで稼いでる人のブログ
最新情報