-
グーグルアドセンス収入報告~2017年7月の結果を公開~
投稿日 2017年9月9日 09:54:21 (アフィリエイト)
- 夕食後の食器洗い
- 土日にお風呂やシンク周りの掃除
- 土日に子供の遊び相手
- 土日にたまにご飯を作ってくれる
- 早く帰ってきたときは子供の寝かしつけ
- アクセスが増えるブログタイトルを教えてください
-
アドセンスの場合、ブログタイトルはほとんどアクセスアップに
関係無いので(特にごちゃ混ぜブログ)、ぶっちゃけ何でもOKです。好きに決めてください。
ここで「SEO的には?」とか「アクセスアップのためには?」とか
考える必要は微塵もありません。「あなたが好きなブログタイトル」を
自由にお好みで付けてしまってOKですよ。ただ、「特化型ブログ」の場合は、
リピーターも多いだろうから、できたら- 何のブログなのか一目でわかり
- 訪れた読者がすぐに覚えてくれる
そんなタイトルを付けられると良いですね。
が、「そんなタイトル思いつかない・・・」という事でしたら、
特化型ブログでもそこまで「ブログタイトル」は気にせず
自由に決めてしまってもOKですよ。アドセンスの場合、ブログタイトルよりも
「記事タイトル」の方が重要なので、
どうせ悩むなら「記事タイトルの付け方」で悩んでくださいね(笑)ちなみに「記事タイトルの付け方」はこちらの記事を参考にどうぞです。
⇒ 『タイトルの付け方!アクセスアップする題名は?』 - 自分のブログに「なぜアクセスが無いのか」わかりません。
何かアドバイスをください。 -
簡単なアドバイスを行うのは全然OKだけど、
「アクセスが無い」という情報だけでは、エスパーじゃない私は
「あなたのブログのどこがどう悪いのか」判断できません。せめて「ブログのURL」を記載して相談してきてくれたら、
より具体的なアドバイスができると思いますよ。 - 記事の書き直しばかり行ってしまい、
最後まで記事を書く事ができません。
どうしたら最後まで記事を書けますか? -
最初から「完璧な記事を書ける人」なんて一人もいません。
最初は「100%の記事」なんて書こうと思わずに
「10%のできでもいいや♪それよりも最後まで仕上げよう!」
と思ってとにかくダーーーーっっと最後まで記事を書いてみてください。大丈夫。
毎日記事を書いていたら、そのうち嫌でも上達するので。
問題は「上達するまで記事を書き続けられるかどうか」、です。アドセンスの場合、正しい方法で記事を増やしさえすれば
ちゃんと結果は出ますので。あせらずジックリと取り組まれてくださいです。
-
クレクレ君は稼げない!「稼げる人」と「稼げない人」の分かれ道
-
1年前に詐欺られたことを稲川淳二になりきって怪談っぽく語ります。
-
「不用品をネットで高く売る方法」を知ってればアフィリエイトでも稼げるって話
-
俺のGIFフォルダが火を噴くぜ!!
-
稼げない人がナチュラルにやってしまってる「業者目線ライティング」とは?
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その3(完)
-
記事はまず60点を目指せ!!の本当の意味を知らないと終わる
-
【2021年】ペラサイト量産で稼げる時代は終わった
-
「モバイルユーザビリティの問題が検出されました」を3秒で解決する方法
-
【2021年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「私のイラストを腕に彫ったクールすぎるファン」と「バタフライ効果」の話
-
【芸術の秋】ttt葛飾北斎の展覧会に行くの巻。
-
これぞまさしく、”アフィリエイターのお仕事そのもの”です。
-
「日常が壊れる=悪いこと」ではない
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その2
-
「ウサギとカメ」のカメになれ その1
-
「残念な営業電話をかけてきた葬儀屋を助けたい!」勝手に売り上げアップの方法を考えてみた
-
アダルトアフィリエイトで稼ぐことは悪なのか?
-
日清焼そばU.F.O.の歴史から学ぶ「良い記事」の作り方
-
【結論】SEO対策における最適な文字数について語ります。
-
「パンくずリストで問題が検出されました」とサーチコンソールから警告メールが来た時の対処法
-
読まれる文章の書き方とは?読まれない文章を卒業する方法教えます。
-
【2020年】アフィリエイトを今からやるのは遅いのか?真実を暴露します。
-
アフィリエイトは最初に投資が必要って話~過去メルマガ~
-
アフィリエイトは稼ぎ始めてからの方が「作業が進まない」という話
-
【2020年】アフィリエイト初心者が稼げない理由&原因5つ
-
「頑張る」ヤツは失敗し、「努力」するヤツは成功する
-
アドセンスのサイト追加方法。審査期間はどのくらい?
-
ノウハウコレクターとは?なりやすい人の特徴と脱出方法。
-
アフィリエイトでノウハウコレクターになりがちな人の共通点
こんにちは~、美鈴です。
毎月恒例の「グーグルアドセンス収入報告」の時間ですよっと。
で、今回は「2017年7月」にゲットしたアドセンス収入を報告するのですが、
え~っと、今日は何月何日ですっけ?
はい、9月9日ですね。
・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
報告遅すぎだろーーーーー!!!
はい、スミマセン、サボっていたワケじゃないんですよ。
「購入者さんのサポート」や「相談メールへの対応」で忙しくて
書くのが遅れただけなんですよ!
(なんか先月分の報告でも似たような事を書いた気がする)。
べ、べつに・・・便秘解消できるヨーグルトは無いかなぁ~。
できたらジャージー系の濃い目で美味しいヨーグルトがいいなぁ~。
と何時間も楽天画面とにらめっこしていたワケじゃ・・・ないんだからね!
グーグルアドセンス収入を公開~2017年7月分~
バカな話ばかりしていたら、さすがに呆れられるので、
これ以上は黙って2017年7月に「プライドブログ」で得られた収入を報告しますよ~。
・楽天ポイント ・・・57,819円
・ASP関連 ・・・ 5,980円
・合 計 ・・・552,246円
ふっふっふっふっふ。
はい、2017年7月に「プライドブログ」で
得られた収入は約55万となりました♪
私、目標の1つに「旦那より稼ぐ」というものがあったのですが、
ここ数ヵ月は確実に「旦那よりも高い収入」を得られていますね
(情報教材関連の収入も含めて)。
その影響か、最近なぜか
旦那が優しいです(*´Д`)
いや、私の夫は元々優しいというか、仕事が忙しい割に
家事育児をよく手伝ってくれていた方だったのですが
(といっても、ゴミ出しとたま~に早く帰ってきた時に
子供のお風呂を入れるくらいだけど)
最近は
↑みたいな感じで以前よりも明らかに家事&育児を行う割合が増えました。
「なんの報告だっ!美鈴の夫の報告なんかいらんわ!」
って感じですが、まぁ、稼げるようになると収入が増えるだけではなく
周りの反応が良い方向に変わる事もありますよ、という例です(笑)
旦那が家事育児を全くしてくれなくてお困りの奥さん!
アドセンス始めたら旦那が優しくなるかもですよ(笑)
グーグルアドセンス関連の質問に答えるYO!
グーグルアドセンス収入報告~2017年7月の結果を公開~はブログ、アドセンス活用術に掲載された記事です。
Source: アドセンス活用術
続きを読む>>最新情報